群馬のクチコミナビ「ぐんラボ!」取材ブログ

みんなの「群馬が好き!」を集めて伝え合う、クチコミ情報サイト「ぐんラボ!」スタッフの取材と日常

旬には旬の理由があるのだ。

2012-09-20 08:48:20 | 日々つれづれ
へいどうも。たぬちでやんす。
『みをつくし料理帖』がドラマになるんですってねぇ。
北川景子さん、美人過ぎてどうやって下がり眉感をかもし出すのか、今から楽しみです。

さてさて、最近『今日のやき☆オシ!』の取材に出向いて感じることがありまして。
」というやつ。

以前は、コレをそれほど意識せずに買い物などしていました。
単純に、旬じゃないと高いなーとかそれくらいな感じで。

しかーし、旬の食材にこだわって料理を作っているお店に話を聞くと、やっぱり旬には理由があるんですねー。
薬膳とかの考え方にもあるそうなのですが、旬のものには、その季節の人の体に一番いい効果をもたらすものが多いそうな。
夏野菜には体を内側から冷やす効果があったり、秋の野菜や魚には夏の疲れで弱った体を助けてくれる効果があったり。
今でこそ、スーパーで一年中食材が手に入る時代ですが、そうなる前はきっとその時季に一番採れる旬のものが当たり前のように使われていたんだろうなあ、と思う次第です。

とあるお店で、「本当の地産地消っていうのは、地元産のものを食べるというだけではなく、その土地で、その時季に実ったものを食べると言うことに意味がある。むやみに高級なものばかりを使わないで、時節にあった地元の食材を食べるのが体にはいい」という話を聞きました。
そんなふうに考えたことがなかったので、目から鱗でしたが、言われてみればその通り。

夏の疲れで体の調子がイマイチになりがちな今こそ、この時季の旬を体に取り入れて内側から元気になろうではないか!!と料理苦手ながらも思うのでありました。

(時代小説の料理描写が大変においしそうに感じるのも、その辺に理由があったりするんじゃないかと思ったり思わなかったり。)

ちなみにドラマは22日放送だそうですよ。

今が旬!!というオモシロ情報などもお待ちしております。
ぐんラボ!

いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼

人気ブログランキングへ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする