どうも、ムガ虎です。
好きな食べ物は、3位 ステーキ 2位豚トロ 1位鶏ナンコツのからあげ です。
・・・以上うちの娘たちの好きな食べ物トップ3でした。
そんな将来一緒に飲める日がくるのが楽しみなwうちの娘たちが、殿堂入りで好きなものは、「ラーメン」。
ご飯よりパンよりイケメン・・・じゃなくて麺が好きです。
そんなお子さんをお持ちのご家庭、多いんじゃないかな?(あれ?ウチだけ!?)
で、本題wいってまいりました、ラーメンやさん取材です。・・・前置き長いよ!て怒られるよ・・・
今回は高崎市の「麺屋くぼた」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/01e92a0705b794adcfa14c2982558ec4.jpg)
カウンター7席だけの小さなラーメンやさんです。
営業時間は平日(月~木)11:00~15:00、夜営業は金・土のみという、ラーメンやさんにしては短めの営業時間にもかかわらず、
お店は周囲の会社のサラリーマン、近くにある高崎署の職員、部活帰りの腹ペコ学生さんと、来店者はひっきりなしとのこと。
そんな地元のみなさんを惹きつけてやまないこのお店、
店主は「大勝軒」出身、奥様は「一風堂」出身という経歴の持ち主。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/95bc668ca71d6052e81d63f25b313eb2.jpg)
そう、ここのラーメンはラーメン界のミラクルコラボ(!?)の末にうまれたラーメンなのです。・・・スミマセン、独断で言ってます・・・
メニューは「つけ麺」「中華そば」「肉まぜそば」の三本柱。
素材は鶏ガラ・醤油・卵まで県内産を使用。
そして一部具材の野菜はなんと「店主の自家菜園でとれた朝採れ野菜」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/bf80b53e78b3771ab76208466fb6bf9d.jpg)
聞けばお住まいの近くに300坪もの自家菜園(ていうか農園w)があり、そこで日々自分で栽培・収穫しておられるんだとか。
無農薬・有機栽培で食の安全にもこだわっているのだそうです。
(採れすぎた野菜は時々店頭に置いておくとご近所さんが持って行ってくださることも。もはや産直的ラーメンやさんw)
・・・ウチの2畳分くらいの家庭菜園でさえ、荒らし放題にしてるムガ虎・・・反省ですよ、反省。
こんなこだわりたっぷり・地元愛たっぷりのラーメンなら、お子さんも安心して食べられそうですね♪
テイクアウトもできるとのことなので、「カウンター席はちょっと・・・」という赤ちゃん・幼児がいらっしゃるご家庭は、テイクアウトしてみてはいかがでしょうか?
★お店の詳細情報はコチラからどうぞ!★
麺屋くぼた - ぐんラボ!
★近くには高崎市少年科学館・高崎市文化会館・高崎市中央公民館もあります。
ご利用の帰りには、ぜひお立ち寄りください★
高崎市少年科学館 - ぐんラボ!
↑ここの飛行機フライトシュミレーター、大人でもわくわくしますよ~!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
好きな食べ物は、3位 ステーキ 2位豚トロ 1位鶏ナンコツのからあげ です。
・・・以上うちの娘たちの好きな食べ物トップ3でした。
そんな将来一緒に飲める日がくるのが楽しみなwうちの娘たちが、殿堂入りで好きなものは、「ラーメン」。
ご飯よりパンよりイケメン・・・じゃなくて麺が好きです。
そんなお子さんをお持ちのご家庭、多いんじゃないかな?(あれ?ウチだけ!?)
で、本題wいってまいりました、ラーメンやさん取材です。・・・前置き長いよ!て怒られるよ・・・
今回は高崎市の「麺屋くぼた」さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/eb/01e92a0705b794adcfa14c2982558ec4.jpg)
カウンター7席だけの小さなラーメンやさんです。
営業時間は平日(月~木)11:00~15:00、夜営業は金・土のみという、ラーメンやさんにしては短めの営業時間にもかかわらず、
お店は周囲の会社のサラリーマン、近くにある高崎署の職員、部活帰りの腹ペコ学生さんと、来店者はひっきりなしとのこと。
そんな地元のみなさんを惹きつけてやまないこのお店、
店主は「大勝軒」出身、奥様は「一風堂」出身という経歴の持ち主。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/80/95bc668ca71d6052e81d63f25b313eb2.jpg)
そう、ここのラーメンはラーメン界のミラクルコラボ(!?)の末にうまれたラーメンなのです。・・・スミマセン、独断で言ってます・・・
メニューは「つけ麺」「中華そば」「肉まぜそば」の三本柱。
素材は鶏ガラ・醤油・卵まで県内産を使用。
そして一部具材の野菜はなんと「店主の自家菜園でとれた朝採れ野菜」!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/dc/bf80b53e78b3771ab76208466fb6bf9d.jpg)
聞けばお住まいの近くに300坪もの自家菜園(ていうか農園w)があり、そこで日々自分で栽培・収穫しておられるんだとか。
無農薬・有機栽培で食の安全にもこだわっているのだそうです。
(採れすぎた野菜は時々店頭に置いておくとご近所さんが持って行ってくださることも。もはや産直的ラーメンやさんw)
・・・ウチの2畳分くらいの家庭菜園でさえ、荒らし放題にしてるムガ虎・・・反省ですよ、反省。
こんなこだわりたっぷり・地元愛たっぷりのラーメンなら、お子さんも安心して食べられそうですね♪
テイクアウトもできるとのことなので、「カウンター席はちょっと・・・」という赤ちゃん・幼児がいらっしゃるご家庭は、テイクアウトしてみてはいかがでしょうか?
★お店の詳細情報はコチラからどうぞ!★
麺屋くぼた - ぐんラボ!
★近くには高崎市少年科学館・高崎市文化会館・高崎市中央公民館もあります。
ご利用の帰りには、ぜひお立ち寄りください★
高崎市少年科学館 - ぐんラボ!
↑ここの飛行機フライトシュミレーター、大人でもわくわくしますよ~!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)