ぷくりん☆です。
アートの秋を楽しむ話題をひとつ、ご紹介します。
滅多に見ることができないので興味津々なのでございます♪
場所は、群馬県立近代美術館。
今は「戦後日本美術の出発 1945-1955」展と「特別展示 新井コー児20年目の独り文化祭」展が見られます。
本日の話題は「新井コー児」さんの方です。
美術館の2階、奥の方に進んでいくと見られる展示室。
ご本人が公開制作を行っています。
日にちは下記の通り。
11月1日(日)・11月14日(土)・11月23日(月・祝)
12月6日(日)・12月20日(日)
各日10:00-12:00/14:00-16:00
こんな感じで制作していらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/7ceb308b473fae847c341f877ba51f68.jpg)
輪郭線だけだったのが、下絵がだいぶ塗られてきました。
ついついいろいろ話しかけてしまうのですが、そうすると制作が進まないんだとか。
ごめんなさい!
今後、どう塗られていくのか楽しみです。
ちなみに、うれしいことに新井コー児さんの展示室は撮影可能となっています。
ぜひ写真を撮ってクチコミ入れてくださいね!
群馬県立近代美術館 - ぐんラボ!
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、クチコミの秋~!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
アートの秋を楽しむ話題をひとつ、ご紹介します。
滅多に見ることができないので興味津々なのでございます♪
場所は、群馬県立近代美術館。
今は「戦後日本美術の出発 1945-1955」展と「特別展示 新井コー児20年目の独り文化祭」展が見られます。
本日の話題は「新井コー児」さんの方です。
美術館の2階、奥の方に進んでいくと見られる展示室。
ご本人が公開制作を行っています。
日にちは下記の通り。
11月1日(日)・11月14日(土)・11月23日(月・祝)
12月6日(日)・12月20日(日)
各日10:00-12:00/14:00-16:00
こんな感じで制作していらっしゃいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/70/7ceb308b473fae847c341f877ba51f68.jpg)
輪郭線だけだったのが、下絵がだいぶ塗られてきました。
ついついいろいろ話しかけてしまうのですが、そうすると制作が進まないんだとか。
ごめんなさい!
今後、どう塗られていくのか楽しみです。
ちなみに、うれしいことに新井コー児さんの展示室は撮影可能となっています。
ぜひ写真を撮ってクチコミ入れてくださいね!
群馬県立近代美術館 - ぐんラボ!
芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、クチコミの秋~!
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)