こんにちは。ムガ虎です。
1995年に『週刊ヤングマガジン』(講談社)で連載開始された漫画『頭文字(イニシャル)D』。群馬県民のみならずご存知の方、多いのでは。
連載中から人気を博し、アニメ・映画など映像化され、連載が終わってもなお人気が続くレジェンド的存在の超有名漫画、それが『頭文字D』なのです!
この作中で登場する「秋名山(あきなさん)」は上毛三山の「榛名山」をモデルにしているとされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/adad3fbb205d3b1eb7085b6392333bc2.jpg)
榛名山・榛名湖 - ぐんラボ!
今なおファンの心をつかんで話さないこの漫画の舞台への『聖地巡礼』として、榛名山を訪れる方は数知れず。
そんな方々の心をさらにワシっと掴むのがここ伊香保 おもちゃと人形自動車博物館(吉岡町)さんの館内展示!
◆「藤原豆腐店」(伊香保 おもちゃと人形自動車博物館内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/4de16e2262d9f3fd06d004e4cf27aae0.jpg)
「頭文字(イニシャル)D」実写版映画で主人公の実家として使用された渋川市の豆腐店を再現。
主人公「藤原拓海」の乗るスプリンタートレノAE86(ハチロク)も、そのナンバープレートまでみごとに再現されている、ファン落涙必須の展示なのです。
そして・・・このたびこの『頭文字(イニシャル)D』聖地に新たな名物となるスポットが誕生!!
★☆★2018年10月28日OPEN!!★☆★
◆「藤原豆腐店」屋外フォトスポット(伊香保 おもちゃと人形自動車博物館敷地内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/4efa5baa3f0fc9176aebdd5104d61dfd.jpg)
2018年10月28日のグランドオープンには多くのファンが駆けつけ、そのオープンをお祝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/81d400e80cdb5bc6d16b08a6196b8fe2.jpg)
オープニングセレモニーには渋川市長や県議会議員、有名ライターさんも出席するという盛大なものとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/7f6f869ffdb4b29a5f20716e9d1a872a.jpg)
そしてここのスポットの一番コーフンポイントは・・・
自分の車を「藤原豆腐店」の店先に並べて写真が撮れる!!!てこと。
伊香保 おもちゃと人形自動車博物館に入館された方なら無料で借りられる(貸出時間:8:30~18:00)「藤原豆腐店」のマグネットステッカーをボディに貼れば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/74ac6a0af2d7ce1f0496b5668bf20eaa.jpg)
まるで自分自身も「頭文字D」の登場人物になった気分が味わえるのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/f737e13a8277f773b86e6c16925bd68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/7b16a521aad5ae331ae7bd543c6d9b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/424b86356bd4135ade1d3dfbcd7f83dc.jpg)
撮影スポットにはさっそく大勢のファンが順番待ち状態に!みなさんの熱き「頭文字D」愛を感じます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/53023cf488ae452c60d722e635c2b39b.jpg)
榛名山・伊香保方面の紅葉はまだもう少し楽しめそう。
紅葉見物にも良い季節なので、榛名山への聖地巡礼の行き帰りにはぜひ伊香保 おもちゃと人形自動車博物館へお立ち寄りくださいね!
★ぐんラボ!「群馬の紅葉特集2018」もご参考に★
「藤原豆腐店」前で撮った写真はガンガンSNSにあげてみんなに自慢!
思いっきり見せびらびらかしちゃいましょーーー!!
「さっそく撮ってきたぜ~ッ★」のクチコミもお待ちしてます♪
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
えんにち茶屋(前橋市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/2024806d42171a4d5d8392c102af5d65.jpg)
2018年11月に「和」をテーマにした古民家茶屋を総社神社の西通りにオープンしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
定食の店 かしわ屋(みどり市笠懸町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/45b232bbc1f471866c02df1ea87dd939.jpg)
選べる500円定食が人気です
おかずは人気のもつ煮、コロッケ、煮物などの他、季節の野菜を使ったもの!
窯焼きdining 高崎 変色蜥蜴~カメレオン~(高崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/3375b3254571deeec72b0668c78095df.jpg)
地産地消の食材にこだわった美味しいお料理と、ゆったりと時間を忘れて過ごせるちょっと大人な雰囲気。
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
11月のテーマは「まったり晩秋グルメ」☆
「レンガ亭 銀泉(伊勢崎市)」さんの 銀泉ランチコース!
ゴージャスなフレンチのコースを隠れ家風のお店でお手軽に♪
![やきオシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/8a2f72d891bc5fa97f8e8966c2b8d5eb.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"
1995年に『週刊ヤングマガジン』(講談社)で連載開始された漫画『頭文字(イニシャル)D』。群馬県民のみならずご存知の方、多いのでは。
連載中から人気を博し、アニメ・映画など映像化され、連載が終わってもなお人気が続くレジェンド的存在の超有名漫画、それが『頭文字D』なのです!
この作中で登場する「秋名山(あきなさん)」は上毛三山の「榛名山」をモデルにしているとされています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b6/adad3fbb205d3b1eb7085b6392333bc2.jpg)
榛名山・榛名湖 - ぐんラボ!
今なおファンの心をつかんで話さないこの漫画の舞台への『聖地巡礼』として、榛名山を訪れる方は数知れず。
そんな方々の心をさらにワシっと掴むのがここ伊香保 おもちゃと人形自動車博物館(吉岡町)さんの館内展示!
◆「藤原豆腐店」(伊香保 おもちゃと人形自動車博物館内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/4de16e2262d9f3fd06d004e4cf27aae0.jpg)
「頭文字(イニシャル)D」実写版映画で主人公の実家として使用された渋川市の豆腐店を再現。
主人公「藤原拓海」の乗るスプリンタートレノAE86(ハチロク)も、そのナンバープレートまでみごとに再現されている、ファン落涙必須の展示なのです。
そして・・・このたびこの『頭文字(イニシャル)D』聖地に新たな名物となるスポットが誕生!!
★☆★2018年10月28日OPEN!!★☆★
◆「藤原豆腐店」屋外フォトスポット(伊香保 おもちゃと人形自動車博物館敷地内)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/7a/4efa5baa3f0fc9176aebdd5104d61dfd.jpg)
2018年10月28日のグランドオープンには多くのファンが駆けつけ、そのオープンをお祝い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/cd/81d400e80cdb5bc6d16b08a6196b8fe2.jpg)
オープニングセレモニーには渋川市長や県議会議員、有名ライターさんも出席するという盛大なものとなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/32/7f6f869ffdb4b29a5f20716e9d1a872a.jpg)
そしてここのスポットの一番コーフンポイントは・・・
自分の車を「藤原豆腐店」の店先に並べて写真が撮れる!!!てこと。
伊香保 おもちゃと人形自動車博物館に入館された方なら無料で借りられる(貸出時間:8:30~18:00)「藤原豆腐店」のマグネットステッカーをボディに貼れば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/74ac6a0af2d7ce1f0496b5668bf20eaa.jpg)
まるで自分自身も「頭文字D」の登場人物になった気分が味わえるのです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/7a/f737e13a8277f773b86e6c16925bd68b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3a/7b16a521aad5ae331ae7bd543c6d9b4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/6c/424b86356bd4135ade1d3dfbcd7f83dc.jpg)
撮影スポットにはさっそく大勢のファンが順番待ち状態に!みなさんの熱き「頭文字D」愛を感じます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e7/53023cf488ae452c60d722e635c2b39b.jpg)
榛名山・伊香保方面の紅葉はまだもう少し楽しめそう。
紅葉見物にも良い季節なので、榛名山への聖地巡礼の行き帰りにはぜひ伊香保 おもちゃと人形自動車博物館へお立ち寄りくださいね!
★ぐんラボ!「群馬の紅葉特集2018」もご参考に★
「藤原豆腐店」前で撮った写真はガンガンSNSにあげてみんなに自慢!
思いっきり見せびらびらかしちゃいましょーーー!!
「さっそく撮ってきたぜ~ッ★」のクチコミもお待ちしてます♪
![ぐんラボ!](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/56/22fe2dcf64b83d986d02293340168de5.png)
いつもありがとうございます!
ついでにポチッと▼
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/aa/91003f71d9f4cb4ee1b8677bc81be73e.png)
◇◆◇◆◇◆◇本日掲載の新店舗◇◆◇◆◇◆◇
えんにち茶屋(前橋市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/1e/2024806d42171a4d5d8392c102af5d65.jpg)
2018年11月に「和」をテーマにした古民家茶屋を総社神社の西通りにオープンしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
定食の店 かしわ屋(みどり市笠懸町)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/62/45b232bbc1f471866c02df1ea87dd939.jpg)
選べる500円定食が人気です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
窯焼きdining 高崎 変色蜥蜴~カメレオン~(高崎市)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cf/3375b3254571deeec72b0668c78095df.jpg)
地産地消の食材にこだわった美味しいお料理と、ゆったりと時間を忘れて過ごせるちょっと大人な雰囲気。
*-*-*-*-*-♪本日のやき☆オシ♪-*-*-*-*-*
11月のテーマは「まったり晩秋グルメ」☆
「レンガ亭 銀泉(伊勢崎市)」さんの 銀泉ランチコース!
ゴージャスなフレンチのコースを隠れ家風のお店でお手軽に♪
![やきオシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ce/8a2f72d891bc5fa97f8e8966c2b8d5eb.jpg)
やきオシとは・・・毎月のテーマに沿って、やきおが「1日1つ、群馬県のおいしいもの」を紹介するコーナーです。平日毎日更新。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*"