どうも、ムガ虎です。
受験生×2が家庭にいると、どうしても家庭内がピリつきます。
なので、双子の入試が終わったら…私は、まっさきに「遠くへ行きたい」。
♪知~ぃらない~まぁ~ああ~ちぃ(町)~をぉぉ~
歩い~て~ み~た~い~
ど~こ~か~とお~くぅ~へぇ~ い~き~いぃぃ~たぁ~あ~いぃぃ~
(ジェリー藤尾「遠くへ行きたい」)
と、子はもちろん、親側にもマズい症状が現れはじめているので、
早く終わってくれ、受験シーズン。
ということで、今回のブログは、こんな企画。
2月6日(風呂の日)は過ぎたけれど…
「群馬の秘湯チック日帰り温泉」教えたい!!@ぐんラボ!掲載店
温泉天国・群馬県。
「きっと、温泉旅館にたくさん行っているのよね!?」と他県民から期待されがちですが、違います。
群馬住みは「旅館に泊まってまで温泉に入らない」から。
なので、群馬住みの温泉の楽しみ方といえば「日帰り温泉」一択。(個人の感想です)
中でも今回は気軽に楽しめるシティ温泉(という呼称が正しいかは知らん)ではなく、
群馬住みでもハードめな『秘湯チック日帰り温泉』をまとめたぞ!!!
■あづま温泉 桔梗館(東吾妻町)
51度の熱めの源泉をかけ流しに✨ph8.89のアルカリ性温泉は美肌効果期待大!
▼詳しくはこちら

■温泉センター 諏訪ノ湯(みなかみ町)
諏訪峡温泉の源泉かけ流し。湯上がりのすべすべ感がたまらない✨飲泉もOK!
▼詳しくはこちら

■星尾温泉 木の葉石の湯(南牧村)
かつてあった共同浴場を復活。源泉かけ流し、秘境の小さな日帰り温泉です。
▼詳しくはこちら

■御夢想の湯(中之条町四万)
木造湯屋造りの日帰り温泉施設。四万温泉の由来とされる場所です。窓から見える自然も良き✨
▼詳しくはこちら

■幡谷温泉 ささの湯(片品村)
武尊山麓の秘湯!地下1kmから毎分300ℓの湯が湧き出る天然温泉です✨
▼詳しくはこちら

■小野上温泉 ハタの湯(渋川市)
公共としては日本初の、日帰り温泉施設。とろんとした湯の感触と湯冷めしにくい美肌の湯✨
▼詳しくはこちら

■八千代温泉 芹の湯(下仁田町)
源泉かけ流しの天然温泉。湯はぬるぬる感があり、お肌ツルツル✨素朴な佇まいがたまらん!
▼詳しくはこちら

いかがでしたか♡
こんな雪シーズンに奥秘境ばかり紹介するなよ、とか言いっこなしよ(笑)
雪と温泉も良いものですよ。
てか、春になったらドライブがてら行こうかな、くらいでブックマークしておいてくださいな~!!
ウチも子どもの受験シーズン終わったら家族で行ってみようと思います(^o^)
せっかくの群馬住みライフ、温泉DAYSも楽しみましょう~♪
===============
さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!

お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!
ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!

祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
◆ぐんラボ!公式twitter
◆ぐんラボ!公式facebook
◆ぐんラボ!公式instagram
↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓

受験生×2が家庭にいると、どうしても家庭内がピリつきます。
なので、双子の入試が終わったら…私は、まっさきに「遠くへ行きたい」。
♪知~ぃらない~まぁ~ああ~ちぃ(町)~をぉぉ~
歩い~て~ み~た~い~
ど~こ~か~とお~くぅ~へぇ~ い~き~いぃぃ~たぁ~あ~いぃぃ~
(ジェリー藤尾「遠くへ行きたい」)
と、子はもちろん、親側にもマズい症状が現れはじめているので、
早く終わってくれ、受験シーズン。
ということで、今回のブログは、こんな企画。
2月6日(風呂の日)は過ぎたけれど…
「群馬の秘湯チック日帰り温泉」教えたい!!@ぐんラボ!掲載店
温泉天国・群馬県。
「きっと、温泉旅館にたくさん行っているのよね!?」と他県民から期待されがちですが、違います。
群馬住みは「旅館に泊まってまで温泉に入らない」から。
なので、群馬住みの温泉の楽しみ方といえば「日帰り温泉」一択。(個人の感想です)
中でも今回は気軽に楽しめるシティ温泉(という呼称が正しいかは知らん)ではなく、
群馬住みでもハードめな『秘湯チック日帰り温泉』をまとめたぞ!!!
■あづま温泉 桔梗館(東吾妻町)
51度の熱めの源泉をかけ流しに✨ph8.89のアルカリ性温泉は美肌効果期待大!
▼詳しくはこちら

■温泉センター 諏訪ノ湯(みなかみ町)
諏訪峡温泉の源泉かけ流し。湯上がりのすべすべ感がたまらない✨飲泉もOK!
▼詳しくはこちら

■星尾温泉 木の葉石の湯(南牧村)
かつてあった共同浴場を復活。源泉かけ流し、秘境の小さな日帰り温泉です。
▼詳しくはこちら

■御夢想の湯(中之条町四万)
木造湯屋造りの日帰り温泉施設。四万温泉の由来とされる場所です。窓から見える自然も良き✨
▼詳しくはこちら

■幡谷温泉 ささの湯(片品村)
武尊山麓の秘湯!地下1kmから毎分300ℓの湯が湧き出る天然温泉です✨
▼詳しくはこちら

■小野上温泉 ハタの湯(渋川市)
公共としては日本初の、日帰り温泉施設。とろんとした湯の感触と湯冷めしにくい美肌の湯✨
▼詳しくはこちら

■八千代温泉 芹の湯(下仁田町)
源泉かけ流しの天然温泉。湯はぬるぬる感があり、お肌ツルツル✨素朴な佇まいがたまらん!
▼詳しくはこちら

いかがでしたか♡
こんな雪シーズンに奥秘境ばかり紹介するなよ、とか言いっこなしよ(笑)
雪と温泉も良いものですよ。
てか、春になったらドライブがてら行こうかな、くらいでブックマークしておいてくださいな~!!
ウチも子どもの受験シーズン終わったら家族で行ってみようと思います(^o^)
せっかくの群馬住みライフ、温泉DAYSも楽しみましょう~♪
===============
さてさて、この度ぐんラボ!から
新しいサイトがオープンいたしました!

お店の魅力や技術など「輝く」部分をロングインタビューで引き出し
本当に美しいもの・価値のあるもの・大切にしたいことなど
あなたの記憶に残る宝物になればと願っております


群馬にまつわる著名人へのg-caratだけの独占インタビュー記事も掲載中♫
ぜひ一度ご覧下さいませ!!
ぐんラボ!のLINEスタンプが出来ました~!!

祝♥月間PV500万突破!地元・ぐんまの情報探すなら「ぐんラボ!」

ぐんラボ!SNSは平日毎日更新中。ぜひフォローしてくださいね♪
◆ぐんラボ!公式twitter
◆ぐんラボ!公式facebook
◆ぐんラボ!公式instagram
↓↓↓「めっちゃ便利!」「群馬のNEWSが手元に届く!」と
早くも登録数爆上がり♥♥
最新NEWSが届く♥ぐんラボ!LINEできました♪
お友達登録お願いします↓↓↓
