航大君の七五三です。
5才になりましたので、雨引山楽法寺へ行ってきました。
日曜日の大安とあって、駐車場は止めるのもままなりませんでした。
女の子の着物姿、男の子の袴姿も多かったように見えました。
航大君は落ち着かなくて、お札や、賽銭、お線香、おみくじ、ろうそくなどなど
出来るものはやってきました。
大地君はどうだったのでしょう。
私のスーツ姿に反応しました。
ジーと見つめていましたが、泣きべそ顔になりました。
私のスーツ姿は見たことが無かったのです。
そういえば、航大君も私のメガネを取った顔や帽子を被った姿に泣いていましたね!
お参りしている間は雨もやんでいましたが、帰りの車中では大雨でした。
ナイスタイミングの七五三お参りでした。
5才になりましたので、雨引山楽法寺へ行ってきました。
日曜日の大安とあって、駐車場は止めるのもままなりませんでした。
女の子の着物姿、男の子の袴姿も多かったように見えました。
航大君は落ち着かなくて、お札や、賽銭、お線香、おみくじ、ろうそくなどなど
出来るものはやってきました。
大地君はどうだったのでしょう。
私のスーツ姿に反応しました。
ジーと見つめていましたが、泣きべそ顔になりました。
私のスーツ姿は見たことが無かったのです。
そういえば、航大君も私のメガネを取った顔や帽子を被った姿に泣いていましたね!
お参りしている間は雨もやんでいましたが、帰りの車中では大雨でした。
ナイスタイミングの七五三お参りでした。