孫たち

孫にもらう幸せ
お婆ちゃんにあげる愛情

入れ歯売り?

2009-03-21 23:14:24 | Weblog
モロッコのマラケシュはフェズと並んで世界の迷路で有名な所です。

広場があって「ジャマエル・フナ広場」と言われています。

北から、大西洋から、砂漠から、あらゆる土地の人がやってくると地球の歩き方

に出ています。

広場では、各地の芸人たちがパフォーマンスを繰り広げ夜には屋台が立ち並び

まさに、エキサイティングな場所でした。

「地球の歩き方」に広場では入れ歯も売っているよ。と出ていました。

入れ歯って人それぞれだから、オーダーで作るものだと思っていました。

興味があったので入れ歯売りを探しましたが見つかりません。

なんとかパフォーマンスで入れ歯屋さんを聞いたのですが、本物の歯医者さんに連

れて行かれちったのです。(笑)

それでも粘ってなんとか入れ歯売りを見つけました。

今までに脱いだ歯や、入れ歯が確かに売っていました。

買う人はいませんでしたが、見物人は大勢いました。

私はチップを出して、歯を抜いているところの写真を撮ってきました。

夕方の広場では、屋台が沢山出ていて写真を撮りキョロキョロし、わっは・わっは

(OK・OK)ハムデリッラー(ごちそう様・神様ありがとう)なんて言葉で

話しているうちにツアーの仲間が見えなくなっていました。妻も見えないのです。

これから食事に行く途中でした。

エェ! どうしたの! 今まで一緒だったのに! どうしよう!

完全に迷子になったのです。おいてけぼりです。

20分くらいかな、じっとしていました。

添乗員が見つけてくれました。あの大勢の人ごみの中を! 助かりました。

迷子とはとても恥ずかしいですね! 妻に叱られてしまいました。

反省・反省

想い出に残るモロッコの旅「マラケシュの迷路」でした。


お掃除が上手

2009-03-21 22:57:48 | Weblog
瑞樹ちゃんがお泊りしました。

ぐらんぱの誕生会です。

グランパも前期高齢者の仲間入りとなりました。

みんなで誕生会です。大地君も航大君も瑞樹ちゃんもお父さんもお母さんもママも

です。

翌日の朝、瑞樹ちゃんは幼稚園に登園します。

でも、ぐらんぱの掃除の音で起きだすと瑞樹ちゃんはお手伝いします。

掃除機をかけてから床を拭きます。

瑞樹ちゃんは椅子の下やテーブルの下を拭いてくれました。

ミーちゃんは小さいから椅子の下を拭くね。ですって!

お手伝いがとても上手なのです。

家では、お風呂洗いの名人のようです。パパよりもきれいに洗うそうです。

よく気が付くのです。

私が腰が悪いのを知っていて椅子の下、テーブルの下と言ってくれたのです。

大好きな瑞樹ちゃんありがとう。またお泊りしてください。

さぁ~! それでは幼稚園に行きますか!

行ってきま~す。