孫たち

孫にもらう幸せ
お婆ちゃんにあげる愛情

千現まつり’21

2009-04-06 04:24:54 | Weblog
今年も「千現まつり’21」を行いました。

今年で3年連続です。

毎年お天気に恵まれ、私の「曇り男」返上です。

桜も待っていてくれたのですが、昨日は8分咲きというところでしょうか。

千現地区にある「けや木公園」は、地域の公園です。小さな公園ですが人気の公園

なんです。

昨年まで、鬱蒼としていた大木を伐採しました。そして、砂場の砂を入れ替えたの

です。

とても明るい、奇麗な公園に生まれ変わりました。

この地域は国土交通省3月発表の公示価格で、住宅地として茨城県で一番地価が高

い所なんです。

誇りを持って住みたいですね。

話がそれましたが、今年は不景気のなかもっと困っている人たちに目を向けようと

自治会会員から持ち寄りのバザーを行いました。

売上金を福祉に回したいと思っております。

もちろん、私の勝手にできませんが。

孫たちも3年この祭りに参加しているわけです。

他の地区に住んでいますが、大きな顔をして地域の子供たちと遊んでいました。

「大地! ダメ! その格好では!」

ズボンから洋服まで、泥だらけです。散々駆け回ったようですね。

食べ物も食べあさってたようです。むさぼっていたと聞きました。

元気が一番、この陽気では駆け回りますよ!

おとなしくしているようでは困りますものね!

写真はバザーの様子です。

補助付き自転車、1,000円 お花、50円 雑貨ひとつ100円などなど

いずれも完売でした。