いつでもどこでも全層釣り!

全層釣法でメジナクロダイなど中心に、三浦半島から伊豆までをメインに釣行しています。

釣行

2012-08-20 19:53:06 | 釣り
行くにはいきました。
昨日の夕方に雨予報がでてたので
あきらめムードだったんですか
降らねーじゃん( ̄ー ̄)で夕方アミエビ買って
行きましたがイワシ様いませんでしたw
仕方ないのでのべ竿でウキ釣り
メジナ20cm位の3匹尾長まじってましたよ
ベラ・ネンブツ・ゴンズイなどでした。



今日は昼に料理作って嫁と友人2人とで呑んで
ました昼間っからのビールってうましっですね


金目鯛のアクアパッツア・ローストビーフのサラダ・稚鮎の丸揚げ
んでビール!

ウキ

2012-08-20 02:37:30 | 釣り
今メインで使っているウキです
メーカーはキザクラです
ほかに釣研・アウラなどもっています。
色々使いましたがキザクラが
良いですね(⌒‐⌒)理由は
価格が千円台なのに浮力設定の安定性がスバラシイ
私はいつも気になるメーカーのウキをまずは
同じ浮力のウキ3~4個買います、たとえば0で話します
そしてお風呂に一緒入ります
沈殿速度の確認です、安いのはやっぱり安いのです
ヒドイのは同じ0のウキなのにがっかり浮くのも
あれば000ぐらい沈むのあり何これ( ̄▽ ̄;)状態です
さすがに返品してもらいましたが…。
釣士道や山元名人のも使いました、お風呂実験などは
100点でしたが価格と購入難がどーしても(;´д`)
んでキザクラさんで納得しております
特にD-Flatzは価格・浮力安定性は格別です
全層やる私にとっては8号小さいガン玉1つが大事です
たとえば、、0ウキにハリス2号2ヒロで8号ガン玉1つで
ハリスが張ったら馴染みだすウキ、
そのウキがロスト、同じ0ウキをセットし同じ仕掛け、
投入ウキが馴染まない?または張ってもないのにウキが馴染む
これじゃ話になりません。
キザクラD-Flatz良いです!本当に!オススメです!