M-1いってきました!

結果は残念ながらダメでした
でも!知り合いが1人セミファイナル進出
しましたよっ是非がんばって頂きたいですね。
くじ運は良かったです
重五郎さんの渡船でトップでした
場所は一級磯・白根!!
実は初めて(笑)入間専門なので
中木ってあまり行かないんですよね~
ラッキーな事に知り合いも一緒の磯
だったのでその方に場所を聞き
白根の表本場に釣り座をかまえました
カツオに向かって潮が気持ちよく流れ
誰がやっても釣れそう(*^^*)
ここまでは正直勝ったと思いました(笑)
開始早々から30クラスの尾長が釣れ
知り合いが40クラスの尾長をあげる
そしていきなり潮がおかしくなり
メチャメチャ(;´д`)
赤潮はすごい
飛魚が多い
ウミガメあらわる
潮が速い上に中木の港に向けて
入っていく。
足下には口太のデカイのが見えて
ますが何をどーしてもそこに仕掛けがはいらない
えさとりも多い。
潮が前に流れてる時だけ
50~60m流して尾長30~35クラス
あとは口太狙いに絞って潮が緩むのを
待ちながらネチネチ狙います
後半口太2枚釣れましたが
31cmと35cm。
そのままタイムオーバー。
結果はウラに入った方が勝ち抜け
私は1790gで多分船3位。
あと200gあればセミファイナル
でしたが残念。
釣りって難しいですね~。
今回の大会運営でマルキュー社員さんと
テスターの大塚さん塩田さん久保野さん
暑い中大変がんばっていました。
おかげで私達は気持ち良く大会が
できました、ありがとうございます。

私もいつかは大会を運営サイドから
見てみたいな。

結果は残念ながらダメでした
でも!知り合いが1人セミファイナル進出
しましたよっ是非がんばって頂きたいですね。
くじ運は良かったです
重五郎さんの渡船でトップでした
場所は一級磯・白根!!
実は初めて(笑)入間専門なので
中木ってあまり行かないんですよね~
ラッキーな事に知り合いも一緒の磯
だったのでその方に場所を聞き
白根の表本場に釣り座をかまえました
カツオに向かって潮が気持ちよく流れ
誰がやっても釣れそう(*^^*)
ここまでは正直勝ったと思いました(笑)
開始早々から30クラスの尾長が釣れ
知り合いが40クラスの尾長をあげる
そしていきなり潮がおかしくなり
メチャメチャ(;´д`)
赤潮はすごい
飛魚が多い
ウミガメあらわる
潮が速い上に中木の港に向けて
入っていく。
足下には口太のデカイのが見えて
ますが何をどーしてもそこに仕掛けがはいらない
えさとりも多い。
潮が前に流れてる時だけ
50~60m流して尾長30~35クラス
あとは口太狙いに絞って潮が緩むのを
待ちながらネチネチ狙います
後半口太2枚釣れましたが
31cmと35cm。
そのままタイムオーバー。
結果はウラに入った方が勝ち抜け
私は1790gで多分船3位。
あと200gあればセミファイナル
でしたが残念。
釣りって難しいですね~。
今回の大会運営でマルキュー社員さんと
テスターの大塚さん塩田さん久保野さん
暑い中大変がんばっていました。
おかげで私達は気持ち良く大会が
できました、ありがとうございます。

私もいつかは大会を運営サイドから
見てみたいな。