開始
コマセを撒くまだサバはいない
まず、ヒイラギ・タナゴ・コッパメジナ
と釣れる
コーンでやってみる
たまに盗られるがフグっぽくない
そしてウキウがスパッと入って
アワすと中々の重量感
コーンだし本命か!!
でもスゴい叩く
竿がカンカンいってる
この引きでこの叩きかた
ヤツかでもヤツはコーン食べるのか?
あがってきたのはやっぱり
ラビットマウス・アイゴf(^ー^;
アイゴもコーン食べるんですね
その後アイゴを5枚追加
全部卵持ちでした、アイゴの産卵は
夏なんですかね?。
オキアミでアイゴが掛からないので
オキアミでやっているとス~っとゆっくり入り
ラインを張るとククーっと穂先が曲がる
すかさずアワセる
デカくはないけど本命っぽい引き
チンチンかな?と思っていたら
20cmのマダイ!綺麗なピンクだ(*^^*)
ハリ飲んでしまったので塩焼き決定!
マダイが釣れた後
ついにヤツが
コマセを撒くと水面がざわめく
ウキが右へ左へスパッスパッとf(^ー^;
はい、サバです(;´д`)(;´д`)(;´д`)
しかも20cmオーバーもいる
デカボラも現れて表層はお祭り。
コーン一本に絞りウキも
遠矢ウキの0中にして
3Bを3つ付けてとっとと
底ベタアイゴが釣れるなか
潮の動きが少し落ち着いて30m
先のカケアガリに仕掛けが
うまい具合に入りだす
すると気持ち良くウキが入った
今度は叩かない
本命だ!
でも小さいf(^ー^;18cmぐらい
その後、数枚似たサイズが釣れた
ここでハリのサイズアップ
知ってますか?クロダイは型があがらない
時にハリをサイズアップすると
型がなぜか上がるという謎
2ランクアップして投入
食った
あがってきたのは
25cmのクロダイ!サイズアップだ
このサイズが数枚釣れた
満潮から下げ始めたら海がかわり
ボラとサバが何してもダメダメ状態
コーンも持たなくなってしまった
サナギ忘れたのがイタイなぁ
19時まで頑張りましたが40アップ
には会えませんでした。

ハリ飲んでしまった
マダイとクロダイ
このぐらいの時期になると
サバも脂が少しはのってくるので
持ってきて見ました。
この日は、クロダイマダイともに
底ベタの釣果でした
活性が高ければもっと
上でエサを拾いそうなんですがね
久しぶりの小網代
湾奥独特の空気感がたまりませんね。
コマセを撒くまだサバはいない
まず、ヒイラギ・タナゴ・コッパメジナ
と釣れる
コーンでやってみる
たまに盗られるがフグっぽくない
そしてウキウがスパッと入って
アワすと中々の重量感
コーンだし本命か!!
でもスゴい叩く
竿がカンカンいってる
この引きでこの叩きかた
ヤツかでもヤツはコーン食べるのか?
あがってきたのはやっぱり
ラビットマウス・アイゴf(^ー^;
アイゴもコーン食べるんですね
その後アイゴを5枚追加
全部卵持ちでした、アイゴの産卵は
夏なんですかね?。
オキアミでアイゴが掛からないので
オキアミでやっているとス~っとゆっくり入り
ラインを張るとククーっと穂先が曲がる
すかさずアワセる
デカくはないけど本命っぽい引き
チンチンかな?と思っていたら
20cmのマダイ!綺麗なピンクだ(*^^*)
ハリ飲んでしまったので塩焼き決定!
マダイが釣れた後
ついにヤツが
コマセを撒くと水面がざわめく
ウキが右へ左へスパッスパッとf(^ー^;
はい、サバです(;´д`)(;´д`)(;´д`)
しかも20cmオーバーもいる
デカボラも現れて表層はお祭り。
コーン一本に絞りウキも
遠矢ウキの0中にして
3Bを3つ付けてとっとと
底ベタアイゴが釣れるなか
潮の動きが少し落ち着いて30m
先のカケアガリに仕掛けが
うまい具合に入りだす
すると気持ち良くウキが入った
今度は叩かない
本命だ!
でも小さいf(^ー^;18cmぐらい
その後、数枚似たサイズが釣れた
ここでハリのサイズアップ
知ってますか?クロダイは型があがらない
時にハリをサイズアップすると
型がなぜか上がるという謎
2ランクアップして投入
食った
あがってきたのは
25cmのクロダイ!サイズアップだ
このサイズが数枚釣れた
満潮から下げ始めたら海がかわり
ボラとサバが何してもダメダメ状態
コーンも持たなくなってしまった
サナギ忘れたのがイタイなぁ
19時まで頑張りましたが40アップ
には会えませんでした。

ハリ飲んでしまった
マダイとクロダイ
このぐらいの時期になると
サバも脂が少しはのってくるので
持ってきて見ました。
この日は、クロダイマダイともに
底ベタの釣果でした
活性が高ければもっと
上でエサを拾いそうなんですがね
久しぶりの小網代
湾奥独特の空気感がたまりませんね。