goo blog サービス終了のお知らせ 

いつでもどこでも全層釣り!

全層釣法でメジナクロダイなど中心に、三浦半島から伊豆までをメインに釣行しています。

MFG選抜 チヌ

2016-04-07 21:35:59 | 釣り
いや~惨敗だった
久里浜東電防波堤の
チヌ予選会。
くじを引くと

7番、先端側確定!
コレ来たんじゃね(^O^)

「えー1~14番先端側です
そこで内向き外向きにわかれてもらいます
1~7番が外向きでーす」

結局ケツくじかいっ!!!

朝日が眩しいぜ!

優先権なく余った所にはいる。

水深はだいたい平均11mぐらい
調べると7mしかない何かの根があるらしい
沖も7m。。。なんだここは(+_+)
根掛かりも半端なく
大事な遠矢ウキ超遠投ー小ロスト

3時半やっと入れ替え

前に内向きで初める潮動かず
エサ取りまみれ
残り30分ごろ左に動いて
カワハギ釣れて終了。。。


20日のM-1チヌは
都合悪くなりキャンセル。
今年はグレに集中しろって事かな。

エサとりは中層にフグ・メジナ
底はカワハギぐらいで
中層突破すればエサとりは
気にならない感じでした
クロダイは底に集中して釣果
でてました上で食ったのは
一匹だけだったみたいですよ

クロダイは結構釣れてました
1位は外側でリミット釣り上げて
4650g
2位は内向きリミット釣り上げて
4100g
など内向きはバタバタと地合で
釣れた尾の丸い居着き
外側は潮でぽつりぽつりと
釣れ続けてました
ほとんどが10時までの下げ潮
でした。
がまテスターの林さんは遠矢ウキを
巧みに扱って朝から昼まで
コンスタントに掛けてましたが
サイズが伸びずに4~5位ぐらいでした
流石に上手かったな~。

ただ一人クーラーに座って
遠矢流をかましておりました(笑)

少しお話しさせてもらって勉強に
なりました。