






こんばんは♪関東のあやです!
2008年にスタッフをやらせていただいた以来で
Gush neoになって初めてブログを書かせいただきます!!
今年の関東は私含め3人で今年の本祭に参加します。
と何だか堅苦しいことはここまで❗️
6月3日に関東最後の練習がありました。(時間経っちゃった💦)
しっかりとストレッチしながらなんだかんだとお話しタイム…
そうそう、少し前にDoが来京したので、文字では伝わりにくい細かな部分の確認ができたから、そういった部分を伝え練習開始✨
意識するけれど、やっぱり曲に合わせるといつもの癖が出ちゃって躓いてばかりいる私とは裏腹に、
もちろん2人は、振り動画ができたらすぐに振りを入れていたので、踊り込みを専念🚩
カウントや音で何度も確認し、曲で踊るを繰り返して詰めていきましたよ🎵
後半は、イメージだけでも3人で共有しておこうと、隊列を意識して踊ってみたり、パレードの足運び予測もしながらワイワイ、ガヤガヤにぎやかマイペースな関東練でした*°.
さぁ、もう先週から札幌入りしたメンバーもいます。
気を引き締めて、まだまだ高みを目指してがんばろ👊
当日みんなに会えること、そして応援してくれるOB・OGに会えることを楽しみにしてす!
以上、簡単ではございますが、関東からあやお送りしました🤟✨
連休というのはあっという間に終わってしまいますね…
何もせずゆっくり過ごした日はなんと0日でした、東北の千鶴です。
Uターンラッシュに逆らって、5/6.7.8に関西の柚実と札幌へ行ってまいりました!
べ、別に遊びに行ったわけじゃないよ!!!
昼に新千歳空港に着くとぼんちがお迎えに来てくれて、いざGush村へ!
(ここから2日間ずっと送迎してくれました。本当にありがとう!!!)
後にOB.OGさんと話して、ここ数年「Gush村」と呼ばれているのは以前とは違うようですね。
白石にありますので今後行ってみようかな、というOB .OGさんはお気をつけ下さい!
※2017年と同じところです
道中に今話題のエスコンフィールドを通ってもらったり、普段本祭中には時期がギリギリなアスパラを買ったりしつつ(空港以外で買ったら激安でびっくり)早速札幌に来た甲斐があるわぁ〜とテンションも上がります。
到着するとすでにDJ、TP、ドンちゃん、のずゑさんが作業を開始しておりました!
そして目の前にはマスキングされた穴の空いたトラック…
車ってこんなに穴開けて良いんだw
衝撃でした
全面にやすりをかけて、どんどん増えていく穴にビスを打ち込みます。
その後青ぞうも登場してくれたので、一つ一つパテで溝を埋めていきます。
前日まで全国的に暑い程だったのですが、この日は一気に気温が下がりました。
北海道民が寒い寒いと言うんだから寒いんです。
一通り打ち込んでこの日の作業は終了!
震えながらOBの上田邸にお邪魔します!
上田夫妻はもちろん、OGさんもいて美味しい料理とワインをご馳走になりました!
何から何までありがとう〜!!!
翌日も作業ですが、事前の予定を変更して午前中から作業することに!
昨日埋めたパテを丸くやすったら、いよいよペンキ塗り!
というところでDJの「肉焼くか!」発言w
前日が嘘のようなポカポカ陽気でそりゃもうBBQ日和!
大急ぎで買い出しを済ませたら本日もOB.OGさんと子供たちが来ているではないですか!!!
え、みんなタイミング天才的w
狙って来た?
今回外食の予定が無かったのでジンギスカン食べられて嬉しかったー!
昔から札幌メンバーのキャンプやお花見が楽しそうで羨ましかったんですよねぇ。
この日集まったのは前日のDJ、ドンちゃん、ぼんちに加えて大ちゃん家族、しーちゃん&しょーちゃん、柳生さん、なす家族、数馬、キッド家族!
お肉と海鮮を食べた後はみんなでペンキ塗りです。
もちろんちびっ子たちもお手伝い〜♪
さすがGushメンバーの子供たち、手先が器用でたくさん作業してくれました!
ペンキだらけの手で次の日学校大丈夫だったかなぁ?
先生びっくりするだろうな…w
発電機も積まれ、夕方にはペンキも完了です!
色が可愛い&お洒落〜
画像だと分かりにくいかもですが、実際見たらもっと良いですよー!!!
スピーカーが積まれて、歌姫を乗せて走るのが本当に楽しみです♪
そしてこの日は作業にも参加してくれた横道邸で宿泊です。
向かいながら本祭ようのドニチカを買うために地下鉄の駅に連れてってくれたり、「セコマ!セコマに行きたい!」というわがままに付き合ってくれました!
スッポンポンの息子くんのお出迎えを受けて、数年ぶりに娘ちゃんにも再会です♪
小さい頃にお土産であげた縫いぐるみを今でも大事にしてくれてて、おばさん嬉しいよ!
すっかり大きくなって、「よその子の成長は早い」を実感。
子供たちが寝てからはGushの思い出話に花が咲いて笑いの止まらない夜でした。
昔のしおりも沢山出てきて懐かしかったー!
ゆち協力の元今回のメイクも決めたりして、さすがゆち!
まいこ先生もビデオ通話で登場ありがとう!
そして今回凄い物を手に入れましたよ!!
ニョッキ!
当時も大好評だったTシャツのデザインデータ!
2009年にいた方は覚えているかもですが、ステッカーありましたよね⁉︎
私はスーツケースに貼っていたのですが今では擦れて見えなくなっています。
欲しかったんですこれ!!!
これで作れる!!!
この1枚しか残ってない可能性もあるので、データ化して大事に保管します!
欲しい方はご連絡ください!
そんな訳で長くなりましたが、2日間の地方作業。
今まで札幌メンバーにお任せしていた作業を少しだけですが経験できて、改めて感謝と愛着が湧きました。
練習でヘトヘトの中作業に向かったり、本祭当日まで徹夜で作業してくれた年もありました。
演舞後もそのまま解体作業をして打ち上げに遅れて登場とか、本当に頭が上がりません。
今回も現役メンバーだけでは不可能で、沢山のOB.OGさんの力があって完成します。
現役を離れた今でもこうして集まってくれる大きな愛に感謝します。
本祭まであと1ヶ月。
まだまだ作業が残っていますが道外から参加できるのは今回だけになりそうです。
この後はDJにお願いする事になりますが、ご存知の通りどんどん凝るのがDJですので、もしお時間があればDJが没頭し過ぎて人間らしい生活を忘れないようにご協力頂けると嬉しいです。
作業のできない中での地方車制作の判断はわがままかもしれませんが、まだまだひよっこで手の掛かる後輩を暖かく見守っていただけたら嬉しいです。
過去最少のGush neo
「新しい」はなかなか簡単な事ではないですが、20年+1年分の愛に支えられて本番までの1ヶ月を過ごしたいと思います。
今回協力してくれた皆さん、会えた人も会えなかった人も、本当にありがとうございました!
6月10日大通りでまたお会いしましょう!
先日は札幌のOB,OGさんの有志によるお花見が開かれたようです🌸
やっぱり北なんだなぁ〜と感じる瞬間ですね。
深夜の更新となりましたので、昨日4日の東北支部の練習を少しご報告します。
今回東北は振付けをさせていただいている私千鶴と山形在住あだっち、最近広島から帰ってきたDoさん、そして福島在住わっぴの4名で参加します!
え、Doさん広島にいたの?とかわっぴが福島⁉︎とか、コロナ禍で祭りに参加していない間にだいぶ生活環境が変わっているのは現役メンバーだけでは無さそうですね。
初めて4人が揃っての練習です。
みんな動画で結構覚えて来てくれていて優秀〜💮
数年ぶりに見て、あぁこの人らしい踊りで踊ってくれるなぁと嬉しくなりました。
前回関東メンバーが苦戦していた所と同じ所が苦手そうだったので、アイソレーション、コントラクションってやつですね。
体幹は柔らかく、練習あるのみ!
各パートが同時に見られるのも4人揃ったからなのですが、偶数奇数の入れ替えやパート分けの場面では練習しながら「おぉぉ〜!!!」と声が上がりました。
これだよね、みんなで踊る楽しさって☺️
私自身も全て想像&妄想で振付けしているので(実験をする人数も揃わず)各パートが同時に踊るとこう見えるんだ!って感動しました!
過去最少の踊り子ですが、その分全員の迸りが丸見えになると思うので応援に来てくれる皆さんはお楽しみに!
踊り子の皆さんは自信を持って丸見え上等!と言えるくらい練習頑張りましょう!
GWも折返し。
土日は札幌で地方車作業が行われます!
今年は小さくシンプルな物になる予定ですが、Gushと変わらず手作りで臨みます!
DJを中心に、OBさんの力をお借りして制作していきます。
道外からは私と関西の柚実が作業に参りますので、「あーぁ、GWやる事ないや」とか「GW遊んだけどまだ休みあるなぁ」「千鶴と柚実の顔見に行ってやるか」という方は久しぶりにGushを感じに来て下さい♪
土日両日13:00〜作業開始を予定しています!@Gush村
OB,OGさん、是非お越し下さい!
一緒にペンキ塗り塗りしましょー!
「作業?汚れ仕事なんかやーよ!」という人も、お喋りしに来て下さい♪
お天気だけ心配ですが、みんなに会えるのを楽しみにしています!
皆さま、超お久しぶりです。
東北の千鶴です!
HPやSNS、Gush netではお知らせしておりましたが、Gush neoが再び動き出しております。
今月は踊り子が複数いる東北と関東で練習が始まりました!
以前、踊り子募集の際に公開した振りから+αされて、よりUtopiaの芽がニョキニョキしてますよー!
参加検討中の方にはフルでの曲と振りの公開もしておりますので、気になる方は是非ご連絡下さい!
コロナ禍でしばらく体を動かしてないからもう無理だよーとか、まだ子供が小さいしなぁ…とか、興味はあるけど見る専だから自信無いし無理だよなとか、とても共感はしますが結構なんとかなるものです!
私事ですが、Gush08「星の行方に」の年に生まれた娘は春から中3の受験生。
2011「命の星でII」の年に生まれた息子は今月小学校卒業を迎えました。
息子はよりによって硬式野球を始めたので、中学入学を前にして母である私は既に日々奴隷の様な生活を送っております。
そんな私が代表をしておりますので、子育て中の人もブランクが心配な人も仕事が忙しい人もあまり心配せずに飛び込んでみて下さい!
練習は基本的に各地動画での練習です。
振付師が居る東北でも基本は動画です!
どこに住んでいるか、いつ練習するかは関係なし!!!
全体練習に時間を合わせる必要なし!!!
近場のメンバーで日程を合わせて月に2〜3度一緒に練習をする、というのが最近の流れとなっております。
先日は埼玉県所沢市で関東練習が行われました。
私も東北からリモート参加をして、細かいニュアンスを伝えたり疑問点の解決をするなど、文明の力を最大限利用して練習しています。
個別でも全然OKですよー♪🙆♀️
踊り子募集は今月末までとなっておりますが、まだまだ猶予はありますし、新年度からの様子を見て決めたいという方にも対応しますので、少しでも気になった方は気軽にご連絡下さい!
現在20代〜50代まで幅広いメンバーがおりますので、年齢や経験は気になさらずにー!!!
1人でも多くの方とこの新しい旅を共にできる事を楽しみにしております。
関東練習
4/8(日)13:00〜17:00 所沢公民館 和室2号
東北練習
4/11(火)17:00〜21:00 北山市民センター トレーニング室
4月に入りますが体験や見学も可能ですので、気になる方は是非お越し下さい!
昨年の今頃は打ち上げ会場へ向かっている頃でしょうか…。
Gush neoは20年続いたGushの意志を受け継ぎ誕生し、
昨年はデビューの年だったのもあり、打ち上げでもメンバーそれぞれ様々な想いが溢れていたことを思い出します。
今年は新型コロナウイルスの影響で中止になってしまったよさこいソーラン祭りですが
VirtualYOSAKOIソーラン祭りとしてYouTubeにて配信がありましたね!
Gush neoは昨年2019年の作品「ネオの根」で
14日(日)16:47〜近畿・四国・九州ブロックにて参加させていただきました✨
配信の順番は抽選ということで、いつくるかいつくるかとドキドキしながら待っていましたが、7番目に登場。
ぼんち氏に編集して頂いたチーム独自の映像を流していただきました!
コメント欄には、
どこのチーム?!と興味をもってくださった方がいらしたり、
Gushのことを知っていてくださる方、
Gush時代から応援してくださっている方、
「曲も好き!」、「すごい世界観…」、「かっこいい!」「MV見てるみたい!」などとっっっても嬉しいコメントがたくさんでメンバー一同大変感動しております😭😭😭💕
OBOGさんから「続いてくれて嬉しい」だなんて、私たちこそ、今も見てくださって嬉しいです!
ジャカルタからのコメントも!!!
皆さま、本当にありがとうございます!!!
neoは札幌をはじめ、奄美大島、関西、関東、東北と全国各地にメンバーが散らばっているチームです。
どこにいても大丈夫です!
少しでも興味をもっていただけたら是非、一度稽古風景など見にきてください✨
(今は新型コロナウイルスの影響で稽古は一時中断しておりますが、再開時にはまたお知らせします!)
来年は無事に開催できることをお祈りし、また札幌で皆様に見ていただけることを楽しみにしています。
(最後に、フフッとなったちゃっかり踊り子募集の画像で…👋)
ちなみに来年の参加者も募集しておりますのでやっぱり踊りたい!コロナ太りヤバい!という方はぜひぜひご連絡下さい!