GUSH な日常

みんな、Gush してる??

本祭Week突入

2010-06-06 | Weblog
いよいよ本祭Weekに入りましたね

みんな、体調は崩してないかな?

どうやらお天気の機嫌は良さそうな・・・・

今年も素敵なGush晴れが期待できそうわーーぃ



さてさて、今日の練習はパレード練習、そしてレッツ豊平で、主に日曜の隊列と西8丁目の隊列を作って練習しました。

そう、最後のステージ隊列が決定したんです

にもさん、お疲れ様でした

にもさんの話、いつも素敵だけど、今日も素敵だった。

心に染みた。

踊りに込めている想いを文章にもしてくれたんだけど、それも心に染みた


「凛とした中のやわらかさ、生命力にあふれる力強さ

 魂感じる踊りでありたい

 ・・・

 みんなの気を感じあい、迸りあいながら 心から踊る

 そんなかけがえのない瞬間をみんなと創りたい!」



本祭まであと少し。

今日はまたビデオ撮りもして、自分の踊りを見つめて・・・・。

まだまだ改善したかったり、もっと大きく、もっとやわらかく踊りたいって思ったり。

あと少しだけど、この1週間が一番伸びると思うから

みんな、頑張ろうね



それと、ヒロからのラップにかける想いも読ませてもらいました。


「地球滅亡へのカウントダウンは確実にスタートしていること、

 それは人間のせいであること。

 ・・・

 僕らが生きていけるのは、たくさんの犠牲あってのことです。

 それを忘れた人間はルール違反だというのが、僕の見解です。」


ヒロは地球のことを真剣に考えている人です。

Gushの掲げている「自然への敬意、自然との共生、生かされているということ」を真剣に考えている。

本当に素晴らしい人で、Gushと出会うべくして出会ったよね。

今年もヒロのラップにあわせて踊ることが出来るなんて、本当に嬉しいです




それから、当日スタッフさんも2名、練習に顔をだしてくれました

本祭は、当日スタッフさんの助けがあってこそ成り立ちます。

みんなが演舞している間、荷物を預かってくれたり、お水を配ってくれたり。

今年のスタッフさんは、過去にGushで踊ったことがある人ばかり。

今年は一緒に踊ることが出来なかったけど、同じ空間にいてくれることを、とても嬉しく思います。

どうぞ、よろしくお願いします




それからそれから、地方車も、無事に完成しました。

かよぴー、あおぞう、本当にありがとう。

あとはDJ。音響、よろしくお願いします




あ、それと、メイク班も打ち合わせしてくれてたね。

当日よろしくお願いします



(今日さのっちと、忘れてる仕事がないか確認しました。スタッフ業務もあと少し。無事に本祭を迎えられますように。あき)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本祭前最後の週末

2010-06-05 | Weblog
本祭前最後の週末となりましたぁぁ


札幌でも残すところあと3回の練習。
道外組のみんなはこの週末が最後の練習になってるかな。

みんな実りある週末になるといいな


数少ない練習、1回1回の演舞を
大切に、本気で、心をこめて踊ろうねー

練習でやっていないことは本番ではできないし、
練習で出来ていても本番でできないということもあるよね。

でも、本番で普段以上のものを出せるという瞬間もあるのです。

それはやっぱり練習を積んでこそのこと。

残り数日、それぞれの出来る精一杯でがんばりましょう!


さてさて。
今日の練習内容ですが…


まずパレード練では
大通・本郷の会場を想定して練習しました。
進むのにもみんな慣れてきたね!

続いてアカシアでは土曜の隊列を一応全部確認。
ネット№50でお伝えしたイントロで動きのある人がいる会場等も、
実際やってみたよ。

かなりイントロよくなってきました!!


その中でちょっと気になったのが

・基本パートで最初の開いて落ちての振りのあとの下がるときのカラダ頭の向き。
 特に2回目。頭のてっぺんの方向は正面ですよ

・時間差は間がないように。今は抜けてる人が多いからタイミングとりづらいけど
 揃ったときはカウント関係なくキレイな波になるといいな。

・生まれ月パート終わって「基準列」が9から斜めに歩きだすとき。
 この時は顔もうあげててください。基準列以降の人も顔さげないようにね


また、いくつか決め事や注意事項を今日伝えました。


●演舞場にはいって隊列をつくる際、両手ひろげて間隔を取るのは
 奇数1列目、偶数1列目のみ。そのほかの人は手ひろげません。
 あとは1,2列目にあわせて並びます。

●隊列をつくって密集する合図は、私が手をあげます

●密集のしかたは、私の合図をしたら集まる方向をむいて歩きます。
(正面むいたまま移動しないようにね)
 密集場所についたら正面にむきなおります。この歩くときも気を抜かずに!

●しゃがむタイミングは私が「はい」とうなずきます

●しゃがんだらもう頭はあげないでください!

●鳴子は落ちてもひろわない。(踊りの中でタイミングよく拾える場合はOK)

●隊列に入ったときから顔や髪、衣装には触れない

●隊列横をあわせる基準は主にセンター列。奇数は常ににものいる縦列で、
 偶数はセンター列、もしくはセンターから右隣列の人にあわせてください

●ラストあつまって、曲が終わったあと、合図があるまで動かない。

以上です。

これはネットでも流すねー


今日は踊り子のビデオ撮影もしました。

前に撮影したときからの自分の成長具合はどうですか~?

まだ自分の踊りに納得してない人もいるようだけれど(私も)
確実にみんな成長してて、頭で踊ってる感じがなくなってきました!
勢いもあるし、気も高まってるし。

まだ進化はとまらないと思うので楽しみです!



そして。

昨日から始まった地方車組み立て作業。
かよぴーが今日も朝からずっーと立ち会ってくれてたんです。


単管組、みんなが愛情込めてつくったパーツたちを
はりつけていく作業も半分ほど終了したとのこと。
順調に進んでいるようです!


しかも、
生みの親みきたんも現場に立ち会えて
みきたんのもと創られるのもカンゲキ。


明日も朝からの作業ですね
ありがとう
よろしくお願いします!



(今日は道外組第1号いがちゃんが合流! チームKDDIそろいました☆にも)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1週間!!

2010-06-04 | Weblog
札幌は週間天気予報が外れて雨が降りました。
今はどんなに降っても良いから、来週はお天気になってほしいですね。

昨日は全体での練習がメインになりました。
衣装を着ての練習風景も見慣れてきましたね。
道外メンバーも衣装着ながら本気で踊ってみてください。
(でも気をつけながら踊ってね)
私は慣れて捌けるようになってきました
でも油断すると足が引っかかるんです…

さて昨日の練習内容ですが、
昨日はまずラップ1が終わってゆっくりになる部分、
つまり、密集から広がる所のカウントがちょっと変わったところ。
そこを確認しました。
6で左右にでるところ、大きく出ましょう!
で、これまでより半カウント長く出ましょう。
大きく出ると戻って次につなげるのが大変なんだけど、
今からなれて本番は意識しないでできるようになりましょうね


それから、全体を部分部分に分けて、カウントでしっかり確認しました。
これまでなんとなく踊っていたカウントや、体・顔の向きなんかをここで再確認できましたね

それからは奇数偶数で列を作り、曲で踊りこみました。

基本パートや別パート、密集したり戻ったり。
自分だけでなく、周りのメンバーの気をしっかり感じながら踊れるようになるとすごく気持ちいいんです。

みんながその感じを体験できると良いな、と思います。

週末の練習は今週が最後。

来週はもう本番直前です

私もまだまだ踊りこみの練習したいし、
もっともっと高めていけるんじゃないかと思うと時間が足りません。

でも、もうあと1週間。(あ、1週間切ってるね…)
ここまで来たら、いかに本番に臨むかを意識していかないといけませんよね。

体調崩していませんか?
曖昧になってる部分はないですか?
持てる時間はあとちょっとです。
休む時はしっかり休む、
曖昧なところがあるならば、残り少ない練習を最大限に利用する。
過ごし方はそれぞれです。
悔いの残らないように、自分の気持ちを高めて行きましょう


ネットがたくさん回ると思いますが、大切なお知らせですので必ず目を通してくださいね



(最近お土産でもらった駄菓子に当たりが出ました。小さい運は持ってます さのっち)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日 練習報告

2010-06-02 | Weblog
早いもので、もう6月ですね

来週の木曜日には西8丁目のステージに立つなんて信じられません…



さて、今日は最終的には22名の参加となりました。


わりとイントロメインの練習でした。(通しても何回も踊ったけどね)



人数が少ないからどこかの会場を想定しての隊列ではなく
別パートがある人が前の方に並んで、イントロの全員が時間差で斜めに歩き出して
横に歩いて自分の位置まで戻るところをやってみました。


先日の練習では、別パートは基本パートの人よりも少し前に出て
踊ることになっていたのでやってみました。


同じ列に基本パートの人と別パートの人がいる場合、
1,2歩分別パートの人が前に出る感じにうまいこと出来ました




が、途中で残業で遅くなってしまったにもがやってきて、実験をすることに。




別パートが前に出ずに基本パートの人と並んで踊ってみました。


隊列的には、前の奇数1列と偶数1列目の両端の人が別パートというパターン。


何度か踊ってみて、
お客さんの方を向いて右端の基本パートと別パートが少し接近するけど
踊れないわけではない…ということに。


なので、もしかしたら別パートは少し前に出て踊る…というのは
変更になるかもしれないです。


あと、別パートが何故か右に寄ってしまっていました


理由を考えてみると、別パートの最初の部分で蹴り上げた左足を
無意識に少し寄せている人が多いことが判明。


両足を開いて立っているところから左足を上げ、
元あった場所に下ろせば右にずれてしまうことはありませんでした。



この他、基本パートでの注意点としては
右を向いて5,6,7で両手を上げ、8で左手だけ正面に向かって一気に下ろす振り。

ここでは顔も下げます。

うっかり正面を見ちゃったりすることがあるので気を付けましょうね





ところで皆さん、衣装を着て踊ってみていますか?


今年の衣装は長いので、何度も着て全力で踊ってみてください。

衣装さばきに慣れてください。

なんとなく踊ってみるだけでは駄目です

本祭同様、全力でです

そうしないと、衣装も踊ってくれません。


本祭ではみんなで気持ちよく踊りましょう







★Tシャツの追加注文を承ります。2日中にかよぴーまで返信してください。

★衣装が極端に長かった人(例えば足首まであるとか)は、
 輝子さんが裾をつめてくれますので、かよぴーまで申し出てください。

★3日の練習場所が「琴似中」から「二十四軒小」へ変更となっています。
 お間違いなく…。








(来週月曜日は鍼灸+整体のフルコースで本祭に備えます。 かよぴー☆)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする