春になって色んな花が咲き始め色彩豊かですね。
初めましての方は初めまして。東北支部の槙です、よろしくお願いします!
4/8、9と東北支部練習がありました。
8日はちづさん、Doさん、兄者さん!
9日は前の日のメンバーに加えてテツさん、モッティさんが来ました〜!
Bの振り付け等をちづさんに教えてもらったのですが、体バッギバギバギバ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
印象に残ってる言葉は「トントン トントン ヒノの2トン」、「無重力で休む
」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
カウントや曲で踊る前は皆(^-^)、(`_´)ゞみたいな感じなのですが、踊った直後はほとんど言葉を発せず_(┐「ε:)_、(´ー`)、ゼェハァ…というような感じです。腹筋が7個ぐらいに割れそうですね、とにかく踊り込んで形にしていきたいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
さて、話は変わりますが、今年のTシャツデザインをさせて頂きましてありがとうございました!投票により模様Tシャツに決まったわけですが、改めてコンセプト、書ききれなかった事を書かせて頂こうと思います
簡潔に!箇条書きで!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
・一人一人が木であり、破壊する人間という振付師の言葉
・模様のベースは「木」の古代文字
・今年のGushは全員で77名、その77名分の木の文字で模様を作成
・一人一人が合わさる事で一つの作品が出来上がる事をイメージ
・背中に大きくプリントする事で、背負うという意味を持たせる
・シンプルだけど深く
以上です。これらの想いが着る人見る人に伝われば何よりです!
ジャンパーも進行中です、お楽しみに
!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/airplane2.gif)
それではでは!体調にお気をつけてお過ごしくださいませ~~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます