goo blog サービス終了のお知らせ 

脱サラして 沖縄へ移住します。 ~これが真の生きる道~

2018年10月~ 東京から→沖縄へ移住します。 ~44歳からの挑戦~

#551 今日も全力で

2021-01-20 06:40:24 | 脱サラ

おはようございます!!

 

 

いつもブログを見て頂き、

ありがとうございます!

 

 

 

さあ、今日も1日が始まります!

 

 

今日は、水曜日、

 

普段お願いしている障害者の事業所は

お休みなので

自分が養鶏場の作業をします🐓

 

 

色々他にも今すぐ

やらないといけない事が

 

沢山ある中、

 

半日養鶏場での作業で時間がなくなるのは

痛いのですが、

 

 

 

週1回でも中をじっくり見れる

良い機会なので

 

完全に人任せではなく

 

責任を持って作業、管理を

していきます!

 

 

鶏舎内は、

あちこち修繕が必要な箇所があり、

 

 

これらもさっさと

やらないと(TT)。。

 

 

 

 

 

 

養鶏場も閉めた方が良いのでは?

 

と思った事もありました。

 

 

 

 

養鶏場、鶏舎が

あちこち造りに問題箇所があり、

 

 

 

 

さらには、敷地内には不要な

壊れた機械やゴミ、

 

いつ使うかわからいような

資材、おそらくほぼいらないであろう物ばかり。

 

 

壊れた物置、

 

雨風の対応などは一切考えられていない。。

 

その対応に追われる日々でした。(です!

 

 

 

それらの修繕をしながらで

 

ようやく

 

ほんの少しづつ

 

 

良くなってきているが

 

 

 

 

そもそも卵の値段設定も

安すぎるところからでのスタート

 

 

 

しかし、

うちの卵を買ってくださる

お客様もいるし、

 

 

障害者の就労にも

なっています。

 

 

まだまだやれる事も

あるだろう。

 

破棄卵は加工品にしたい。

 

(現在、プリンを試作品作り中。)

 

 

 

その他、色々考えながら

安定した事業になるように

 

 

出来ることから方向修正も含めて

 

 

水面下で色々準備をしています。

 

 

 

閉めるのは簡単だ。

今は続ける方向で

 

 

何が出来るかを考えながら

 

そして、

今年は少しづつ隙間で実行へと

 

移していきたいと思っています。

 

 

ただ、意固地になって

やっても無駄な事はしていられない

 

本当に可能性や意味がないと判断をしたら

 

スパっとやめます。

 

 

 

今は、まだこの分野でも

 

大きな可能性

 

やる意味を感じています。

 

 

あとは採算ラインを黒く塗り上げるだけ。

 

 

 

 

これは自分を成長させる為に与えられた

 

訓練というか

後で考えた時に

 

捨てられなかった事業というか

 

経験だった

 

 

と思えるように。

 

 

 

頑張ろう。っと

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、コロナの状況が心配で

東京の

以前の職場の方に様子を聞いたところ、

 

やはり自宅作業が増えているようでした。

 

 

 

外出時は特に気を付けて下さい。

 

 

 

 

こちらも周囲で少しづつ

増えて来ている感じがします。

 

 

気にばかりしていたら

 

やるべき事や

 

行動範囲が狭まってしまいます。

 

ただ、気を付けないと

 

こちらも

他人事ではなくなってきています。

 

 

 

早く落ち着きますように...。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

移住をして3年目、(丸2年)

 

やはり、見えなかった事や

気づかなかった事など、

 

移り住んでわかった事が

沢山あります。

 

正直大変です。

 

 

 

でも、どこでも

大変な事は大変でしょう。

 

問題は地域や場所ではなく

 

 

 

何をやるか!

 

 

かもしれません。

 

 

 

正直、時期は予定外での起業になり、

 

既に大赤字の事業をそのまま受け継いだ

形なので

 

 

少しづつ色々な箇所を修正しながら

 

新規事業の準備とで

 

 

移住後はずーっと

 

バタバタやっています。

 

年賀状も書けなくて

すみません。

 

 

 

 

でも

広がる目の前の夢は、

 

以前までの生活では見れなかったかも?

 

しれないのも事実です。

 

 

 

今はしんどい状況が

続いていますが、

 

 

辛抱し、

 

必ず良かったと思えるように

 

頑張ります!

 

 

 

 

今日1日の時間の使い方、過ごし方が

 

未来を創っています。

 

 

今日も1日

頑張ろう!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする