こんばんわ。
沖縄へ来て 移住後、
事情が色々変わり、イメージしていたより
早くに起業する事になってしまいましたが、
農業の『の』の字から学びながら
色々な問題点に気づく。
沢山、沢山、沢山ある問題点の中で
一つ、
いちご狩りの情報発信がされていなく
『料金はいくらですか?』
『今日は開いてますか?』
というお電話で
お問い合わせが鳴りやみません。
その電話を取り、
一件、一件説明していたら
作業も止まり、仕事になりません。。。
(今までこれでよくやっていたな......)
と思い、
超急ぎで
簡易的にホームページを作ってもらいました。
またTwitterも運用し、
小まめに情報発信を始め、
ようやく
おかげさまで直のお問い合わせも減ってきました。
お電話がきたら
『Twitterかホームページに
体験時間、料金、営業日など出ていますので』
『すみませんが そちらを見て頂いても
宜しいでしょうか』
と言えるようになりました。
沖縄ではあまりネットを見ないで
いきなり電話してきたり
突然来たりという事が
珍しくないようです...。
しかし、ホームページに関しては、
あまり気に入ってなく、
早く直したいとずっと思っていました。
そして、いよいよ こうなったら
取り合えず もう自分で作ろう!
という事で
数か月前からコツコツとHPを作り始めていました。
まだ完全に完成はしていないけど、
以前よりは情報も細かく
そして、内容も幅広く出来たかな?と思います。
サイトが2つになって
とか、公開出来ないとか
色々問題がありましたが、
webに強い若者君にzoomで
ご協力して頂きながら
今日、ようやくリニューアルで
改めて出す事が出来ました!
https://tomoyafarm.wixsite.com/site
良かったら見てみて下さい。
一部、まだ修正中だったり、
情報が更新されていない部分もありますが、
それらもじょじょに準備が出来次第、
更新していきます。
1つ1つやる事をやるしかない
そして、自分に出来ない事は、
得意な人に助けてもらう。
で、前に進めればそれでいいし、
感謝を忘れず、
必ず恩返しをしていきます!
ともや農場のFacebookも
ほぼ使えていないので
こちらももう少し運用していきます!
てなわけでSNS周りも
もう少し積極的に活用していこうと思います。
ちょっと最近疲れ気味で
生活リズムも崩れてきてるから
気を付けます。
皆様も
まだまだ寒いし、
体調には気を付けて下さい。