台風1号接近中とかで昨日から雨。
昨日はデイサービスでしたが
今日はクールダウンの日。
月金がデイサービス、水が通院リハビリ。
空いた火木土を勝手にクールダウンの日にしています。
窓の外のデッキテラスには鉢植えのアジサイが。
ポップコーンという品種だそうです。
雨の日にアジサイ。
という訳で室内から撮影することに。
機材は前回「小さな庭マルシェ」で使った
EOS 1-D MarkⅢにEF28-105㎜ F3.5-4.5 USM。
2007年のカメラに1992年のレンズ。
早速一枚。
JPEG撮って出しです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/25/032318ab57dce2af2b873d7d58a275e2.jpg)
ISO-1000 f/4.5 1/125秒 105㎜
焦点距離は35㎜換算で136.5㎜になります。
何となくくすんだ感じで
デッキテラスの色も実際より白っぽく写っています。
RAWで撮っているのでDPP4で現像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b7/877bb7fb7c34fccfa7f6e72788b35113.jpg)
等倍にしてみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/06/dc11882353aba601f83c5df0c2361264.jpg)
実物を見ながらの現像ですが
かなり近い感じに仕上がった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/6f/e70ba743d7524c3b417b55cc55ce67b5.jpg)
ついでに三枚ほど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a8/6acfb8e55a66ea2a5eec090c9218d442.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4b/d0205078a8cc4e8f173894b1bd1a4874.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e6/a27829a70cd7655329bcada30350abda.jpg)
いつも使っているのはSony RX10M3。
いわゆるコンデジに分類されますが、
1㎏以上もあり一眼機よりでかいですね。
ツァイス バリオ・ゾナーT*f2.4-4.0の
大口径高倍率ズームレンズで24-600㎜をカバー。
1インチセンサーですがなかなかの解像度。
たまに、EOS Kiss X6iも使います。
これに50㎜ f1.8Ⅱのセッティングですと
軽くてお写んぽカメラに最適。
雨の日。
アジサイを撮りながら
手持無沙汰の午前中でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます