2020/04/29。
我が家と松阪に嫁いだ娘との間の法則。
平日+祝日=子守り
だいたい月曜日が多いのですが
ゴールデンウイーク中は
昨日と5/6に子守りの要請。
共稼ぎで娘婿の勤務は土日祝に関係の無い交代制。
娘は祝日が出勤なので上記の法則になったのです。
婿さんの仕事の都合では朝の6時半に行くこともあります。
菰野から娘宅の松阪まで約1時間半。
そうなると4時起きでないと間に合いません。
昨日は幸いなことに昼までに行けばOKとのこと。
昼食後は天気が良いので庭で遊ぶことに。
孫は小6ともうすぐ3歳の男の子。
ワンコは4匹。
結婚してしばらく子どもができなかったので、
犬ばかり増やしていたら
子どもが出来たというパターンです。
犬のために庭はドッグラン風になっています。
4匹とも11~13歳のシニア犬。
手前の茶色いワンコは若いときに
「空飛ぶ忍者犬」として雑誌やTVに出たことがあります。
ワンコたちは1時間ほどで室内へ。
子どもたちは一度外に出たら家に入るのを拒否。
学校が休みで週日は家にばかりいるので
外に出たらこれ幸いと散歩をせがんできます。
私は家の中はともかく
外での子どもの世話は無理なので
カミさんに丸投げ。
庭の花の写真など撮っていました。
白モッコウバラ。
ローズマリー。
キンシバイ?
部屋に入るとワンコたちは……、
犬団子状態(^-^;
ワンコの部屋の壁にはギターが。
娘は高校時代からロックをやっていて
作詞・作曲・リードギター・ボーカルを担当。
CDを出したこともあります。
今は37歳、二人の子持ちの普通のおばさん。
午後7時、元ロックンローラーの娘が帰宅。
ようやくお役御免で
1時間半かけて菰野の我が家へ。
中勢バイパスを使うのですが、
車の少ないこと!
例年ですと伊勢志摩方面から帰る車で
ところどころ渋滞しているのですが
まったく混むことはありませんでした。
皆さんステイホームを守っているのですね。