2024/03/30。
近所のハクモクレンが満開に。
ならばシデコブシもそろそろ見ごろかと
田光まで出かけてきました。
田光のシデコブシ及び湿地植物群落【国指定天然記念物】
なのです。
結果的にはは少し早すぎでした。
一応何枚かは撮ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/11/6bceb2634d709137791833e0b3a7cb81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c3/2fa5648794b5116017f980e66ce661e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/02/2020f9565e4ae718f941b37ce9874e0d.jpg)
暖かい日が続く予報なので
もう2~3日すれば見ごろになりそうです。
お昼はいなべ市の「らんぷ」さんへ。
12時までやっているモーニングサービス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/56/6206b13d2afb7297078af4918f9a06f2.jpg)
卵トーストとアイスコ-ヒー。
喫茶店のお供はスポーツ紙。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3c/c90f4d250f6f34848e71c66e9b6f3a83.jpg)
阪神ファンなのでスポニチでもと思ったのですが
あいにく中スポしか空いていませんでした。
阪神は未だにオープン戦の続き状態みたいです。
巨人相手に連敗スタートでは……(´・ω・`)
帰りに近くの両ヶ池でお散歩。
ミルクロードの両側が池になっています。
桜並木が続いているのですが
ようやく開花したばかりでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ca/7f5aa5ad4c75ff0588a8673ec5f57c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/04/d59d146a91a32fc6a095a4ebae7fd8c0.jpg)
バックには竜ヶ岳。
桜の根元にはサルノコシカケが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/57/3f14e161bf8affadb0cc44936f5791cc.jpg)
帰り道にもう一度、
田光のシデコブシをと思っていたのですが
駐車場が満杯なのでパス。
機会があればリベンジの撮影に出かけたいと思います。
2時過ぎに帰宅。
家の庭のオトメツバキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/21/d4123fef97cf900eff302b584d44f4b0.jpg)
蕾が今にも弾けそうです。
シデコブシ、ソメイヨシノ、オトメツバキ
全てがまだ少し早すぎでした。
シデコブシのアップを撮るのに
600㎜の望遠が必要だと思ったので。
この日の使用カメラはSony RX10M3。