通院リハビリの前にお寺に寄ることに。
禅宗の大亀山金剛寺さんです。
2~3ヶ月に一度くらいの割合で訪ねています。
先ずは境内の中から鐘撞堂を。

左の紅葉にピントを合わせたつもりですが
中央付近の葉っぱにピントがきています。
使用カメラはEOS Kiss X6iで、
レンズはEF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM。
Amazonで7700円で購入しました。
2013年製でAPS-C用のキットレンズ。
本当はEF17-40mm F4L USM が欲しくて
ヤフオクで探していたのですが
予算内ではジャンク品しかありません。
しがない年金暮らしですので
諦めるしかなかったのです。゚(゚´Д`゚)゚。
境内には小さな池があります。

夏前にはスイレンが楽しませてくれます。
でも、ここ2年ばかりは残念なことに
花の数がずいぶん少ないのです。
池一面に花のあるときは
モネを連想させる写真が撮れるのですが。
山門を出たところにはリンドウが。

たぶん、日が高くなると花が開くのだと思います。
今日は午後からカミさんは美容院に行くとかで
リハビリの帰りに寄っている時間はありません。
また来週にでも訪ねてみようかな。
少しだけ開きかけているのもありました。


駐車場前のモミジ。

少し色付いて右からの逆光で金色に。
キットレンズなのでカメラとの接続部分はプラスチック。
発売時価格が36000円と格安。
EF17-40mm F4L USMですと132000円。
第1級障害者で要支援2の私にとって
カメラに求めるのは軽さ。
尚且つ一眼レフということにこだわれば
EOS Kiss X6iにEF-S18-55mmの組み合わせは
ベストチョイスといえなくもありません。
もう一台のEOS1DM3は本体重量だけで1155g。
防湿庫の肥し状態です(^-^;