要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

久しぶりに

2025-01-13 07:07:10 | 日記
2025/01/12。

通院以外のお出かけは去年の秋以来。
「久しぶりだからカメラを持っていったら」と、カミさん。
右足がほぼ不自由で歩行器でようやく歩ける状態。
カメラどころではないのですが
カメラは持ってもらって車中に。

助手席の窓からとりあえず一枚。
カメラはSony RX10M3。
クソ重いコンデジですが
一番使い勝手が良いのです。

金曜日に10㎝ほどの積雪がありましが
その雪が庭先に残っています。

目的地は東近江市の「京の水」。
車中から何枚か撮りながらのドライブ。

田口新田付近からの竜ヶ岳。
目的地はこの山の向こう側。

宇賀渓のキャンプ場の入り口。
道路脇の雪が増えてきました。

国道421号線で山登り。
この道の開通する前は
とんでもない峠道でした。

石槫トンネルの入り口。
このトンネルのおかげで滋賀県までが
ずいぶん近くなりました。

5分ほどでトンネルを抜けると東近江市。
思ったより道路わきの雪は
少ない感じでした。
温度計は2℃。

暮れにカミさんが水汲みに行ったときは
道路脇の雪が山のようだったとか。

家から30分ほどで目的地到着。
数m先の左側が「京の水」。

4Ⅼのペットボトル18本。
私は降りるのが困難なので
車中から見守り(^-^;

水汲みの後は道の駅「奥永源寺渓流の里」。
カミさんが買い物をしている間
やはり私は車中の人。

こんな日でもオートバイ野郎が数人。
皆さん仲間でもなさそうなのですが全員喫煙中。
お歳はどう見ても60前後。

私も若い頃はいっぱしのオートバイ野郎でした。
CB750K2から始まって
右チェンジのカワサキ650W1S
よくまぁ市販されたものだと思うカワサキ750SS。
市街地で制限速度を保とうとするとノッキング。
ローギアで6000回転を過ぎると勝手にウィリー。
次に乗ったのは
じゃじゃ馬に懲りたので集合マフラーになったCB750F。
婚約中に乗っていたのはカタナになる前のスズキのGSX750。
カミさんとタンデムでツーリングで出かけたのは
20代最後の頃。
独身最後から新婚にかけてはヤマハXS750S。
カミさんが身ごもってからは
一切オートバイとは縁遠くなりました。

長々とバイク遍歴を綴ってしまいました。
お気付きかと思いますがほぼすべて750㏄。
いわゆるナナハンでした。
あの頃は規制があって
国産のオートバイは750㏄までだったのです。

たらればになりますが
五体満足のままだったら
ハーレーダビッドソンの
タンデムシートにカミさんを乗せて……。

閑話休題。

道の駅でカミさんが買ってきたのは白菜だけ。
いつも買っていた「ばあばのぼた餅」は売り切れでした。

帰路の車中からのショット。
暖炉からの煙が上がっています。
いかにも山里の雰囲気。

滋賀県側からの「京の水」入り口の看板。
三重県側からの看板は壊れていて
どうかすると通り過ぎそうになります。

滋賀県側からの石槫トンネル入り口付近。
行きは2℃だったので1℃ほど上がっています。

三重県側の出口付近。
分かりにくいですがやはり3℃でした。

ここまででレンズキャップに蓋。
全てMモードで、SS1/250 F8でした。

スーパーマーケットで買い物をして
一路ワンコの待つ自宅へ。

病院以外の外の空気は久しぶりでした。
ず~っと車中ではあったのですが。







最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
みるからに (TAKAOSAN)
2025-01-17 16:38:22
寒そうですね。
いや~、冷たい!!
返信する

コメントを投稿