要介護5からの復活・菰野町周辺の四季

事故で脊髄の3.4.5番損傷。寝たきり状態から歩けるまでに復活。趣味の写真もまた始められるようになりました。

根付

2024-06-27 08:51:13 | 日記
2024/06/26。

水曜日なので午前中は通院リハビリでした。
昨日は作業療法。
このところの理学療法はかなりハードなので
それに比べると少し楽な感じです。

リハビリ前に待合の椅子で待機していると
車椅子のSさんに声をかけられました。
寿司職人をしているときの常連さんで
十数年ぶりでした。

Sさんは脳梗塞で右半身麻痺。
半年ほど前からリハビリに通っているのは
OTさんから聞いて知っていたのですが
昨日まで会う機会がありませんでした。

年齢が同じということもあって
お客さんではありましたが親しくしていた間柄でした。
彼はリハビリを終えて帰るところでしたが
10分ほど立ち話(座ったままですが(^-^;)。


11時から12時までリハビリ。
院内のイートインコーナーでの昼食は持参のおむすび。

帰り道、パラミタミュージアムに寄り道。
小ギャラリーで作家4人が手がけた現代根付約90点を紹介する
展示会「森羅万掌」 開催中なのです。

根付は、江戸時代に印籠(いんろう)や巾着を帯からぶら下げる際に使われた留め具。精緻な彫刻が施されており、明治以降の洋装の普及に伴い、実用品から次第に芸術品として人気を集めた。会場には動物や食べ物、架空の生き物、竜だったりと、さまざまなモチーフの根付が並ぶ。同ミュージアムでは、金魚をモチーフにしたアート作品を手がけるアーティストたちの作品を集めた展覧会を開催中で、作家らの遊び心でランチュウ(金魚の一種)や金魚すくいを表現した根付も展示している。
                        (伊勢新聞のHPより

ミュージアム入り口。


写真可ということなのでRX10M3を持ち込み。
それほど明るくないのでISO2000で撮影したのですが
ケースごと全てを撮ろとしたのは失敗でした。
何だかよく分かりませんね。



このくらいだと少しはましですが
根付の繊細さはイマイチ分かりません。

等倍近くまでトリミングすると
見られたものではありませんでしたが
その中でも比較的マシなものを何点か。






「瓢箪に龍」なんてビックリする精緻さなのですが
じっくりとピントを合わせて撮っていれば、と反省。
展示品ですのでガラスのケース越し。
この場合はPLフィルターも必要です。

持っているPLフィルターはEF50㎜f1.8用だけ。
EOS 1D M3かEOS Kiss X6iに付けて
根付を何点かに絞って撮るべきだったと反省。


私が根付に興味を持ったのは
梶浦明日香さんのFacebookから。
Instagramに彼女の素晴らしい作品が載っています。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (TAKAOSAN)
2024-06-27 14:49:47
すごい価格ですね。
それに驚きです。
返信する
こんにちは (gutti1951)
2024-06-27 16:17:43
TAKAOSANさん、コメントありがとうございます。
明日香さんのインスタを見ていただくと
値段の高いのも納得できます。
とても手は出ませんが(^-^;
返信する

コメントを投稿