それとなく、電話のそばに置いてある貯金箱です。
サイフの中には小銭がありますので、その小銭をお互いにこの貯金箱に入れています。
結構貯まるもんですね。これを月に一回くらいに空けて、美味しい食材や食べ物屋さんでいただいています。このご時世は過度な出費は出来ませんよね。
先日の鰻もこの貯金箱からです。
値段もそれなりで、美味しい鰻でした!
昨日は、早朝から富士の介を捌いて日干しにしていました。
「富士の介」キングサーモンとニジマスを交配したもので、山梨県でもあまり出回っていないものです。
先ずは開いて、頭やはらわた等はきれいに取り除き洗い流します。そして、適当な大きさにカットしますが、やはり私が思うのは塩降り3年でしょうかね?最初は粗塩を振って1時間放置します。それ以上になると塩分が染み込んで塩辛くなります。その後は洗い流しキッチンペーパーなどで水分を拭き、今度は味塩を振りかけます。
日干しにしています。昨日取り込もうとしましたが、まだちょっと早いようです。乾いたようなベㇳつきがありません。
今朝、真空パックで保存します。
今回も美味しそうにできました。
道志から持ち返った少しばかりの野菜を洗いました。
***話しはどんどん飛びます。飛びます!
なんか、今年は異常気象?ですね。草花もダメで、家庭菜園も満足な収穫も出来ません。
散水しているのですが、虹だけがきれいに見えます。
あとは図鑑のような写真です。クリーミーヘチマも出来ていますが、我が家ではもはや観賞用になっています。女房もあまり好きでは無いようです。
色が緑から赤になり、辛くない唐辛子です。
小さなゴーヤも出ていました。
蔦類のパラソルです。楽しみました。
何故か、柿は豊作のようです。また、干し柿を作って冷凍保存し、姉さまが好物ですので差し上げるつもりです。
しかし、桜の葉は季節外れでも落ちてきました。
今日はこれを片付けるのと、レボーグの点検でディラーに行って行きます。
暇なんですが、どこにも行かない忙しい一日でした。
yuki76
美味しそうですね
YUKIさんの生活は匠の技の様に
極めていますね
採れたての野菜はおいしいですよね
ケガに気を付けてお過ごしくださいね
私はブログしか開設していませんので、インスタやフェイスブック(スパムに感染してすぐにシャットダウン)もしていません。
匠?ではありませんよ。失敗の繰り返しで、少しづつ前進を試みています。
ケガは老化とともに多くなりました。
やっと、すべての痛みが取れましたが、次になにが起こるかです。
富之助キレイな色ですね
塩振り3年プロですね。お店によって良い塩梅の鮭を探すのはなかなかです。
買う方も失敗しながら美味しい店見つけます。
散水しながらの虹の写真上手に撮れてますね。
良い写真!!
コメント、まいどおおきに~!です。
たまたま富士乃介と出会って3年経っただけです。
何ごとも失敗は付きものですね。あとケガもです。
イカの塩辛も作りますが、良いイカは高いし土産用は塩からいのが定番ですね。
私のは塩は良い塩梅で、醤油やみりん、酒などで調味します。
塩加減は料理の基本かも知れませんね。
個の赤が、いかにも美味しそうです。
あ、美味しいんですよね。(^O^)/
食べてみた~いです。
塩振り三年ですか。
プロの世界だけかと思っておりました。
3年前から、いろいろと試してみましたが最初は塩気が強く(しょっぱい)、お茶漬けようでした。
結局、粗塩で1時間寝かせて、干すときは味塩にして見ました。
やはり味塩が良かったみたいです。
連絡先が分かればお送りするのですがね?