goo blog サービス終了のお知らせ 

ココロノキンセンイ

劇団あおきりみかん 中元志津が綴る怒涛の日々、けっこう育児日記

熱海~伊東に行くならハトヤ

2007-08-25 11:21:53 | 日々のできごと
浜松からの道のりは、なぜか通勤電車なみに混んでいて、5分も遅れてしまいました。乗換でややダッシュしてなんとか間に合うことができました。日本の電車は遅れない…と言いますが、こんなこともあるのね。同じ東海道線でも区間によって車両グレードが違うのか、この電車はグリーン席があるみたい。英語のアナウンスも初めて聞きましたわ。

伊東行きの電車がホームに泊まってて、流れるのはハトヤのテーマ。実物を大学のときに見たときはなんだか嬉しかったなぁ。
熱海は、海が見えていい感じです。熱海も伊豆もまた来たいところ。でも今回は素通り~

浜松~大ショック

2007-08-25 08:23:11 | 日々のできごと
浜松到着。
乗換案内を信じてのんびり化粧直ししていたら、のるべき電車の出発時間が違ってたらしく、逃してしまった…30分のロス。
はぁぁ。悔しい~
浜松の駅は意外と立派だったけど朝からうどんを食べる気にはなれず…かと言ってカフェを探して外に出るには時間ないし…
大人しく待ってますか。

豊橋~にがよもぎ

2007-08-25 07:26:07 | 日々のできごと
順調に、豊橋で乗換。
古風な、茶色い座席だけど、空いてる。
乗換の時間が3分しかなくて、しかも階段またいだホームだったので、18きっぱーと思われる方々、ダッシュ!それにつられて私もダッシュ!

豊橋は、一歩間違えたら永住してた街。と感慨にふける間もなく電車は出発。

金山~まさに青春?

2007-08-25 06:14:37 | 日々のできごと
ひとつ目の乗換駅、金山。名駅経由で東海道線に乗るつもりだったのですが、乗換案内で検索したら金山経由のほうが早く着くと出たので素直に従うことにしました。
金山は高校のとき良く通ったところ。それからは乗換のとき使うぐらいですが、アスナルの眼鏡屋さんはお勧めです。
脅されていた混雑は全くなく、窓際の席ゲット!
しばらく仮眠取るかなぁ…