中津川~あと少し 2007-08-27 20:48:33 | 日々のできごと 大分馴染みのあるところまで帰って来ました。 とは言っても、ほとんど来たことないけれど。大学の演劇部仲間がひとり住んでます。 塩尻からの道のりで首は寝違えるわ空調効いてて寒いわでやや低調ぎみ。 アナウンスが聞き慣れた感じで安心します。
塩尻2~あずさ20号 2007-08-27 18:48:31 | 日々のできごと 待ち時間に止まったあずさ20号はこんな柄でした。 どうでもいいことかもしれないけど。 ホームのベンチでも車内でも、立っている人がいるのに平気で荷物を座席に置いている人がいて、理解に苦しむ。それもおばちゃんじゃなくて若者ばっか。こんなことに目くじら立てるなんて、心狭いのでしょうか?
塩尻~信州も風林火山 2007-08-27 18:36:13 | 日々のできごと 段々と日も暮れて来て、ひとりの旅路がちょっと切なくなってきました。 先はまだまだ長い… 塩尻も風林火山ののぼりがいっぱい立ってます。今月頭に松本行ったときに行った塩尻の蕎麦屋さん、美味しかったなぁ。
小淵沢~風林火山 2007-08-27 17:25:23 | 日々のできごと 復路は中央線で、最初の乗換駅は小淵沢。 新宿でテツカレを持つ友人とモーニングして話たので、こういうローカル線ってくすぐられるのかなぁと想像してみたり。 甲州はどこもかしこも風林火山ブームです。去年行った長浜でも功名が辻フェアみたいなのやってて、大河と町おこしのことを考えたりしてしまいますが。
石和温泉発~満喫 2007-08-27 17:08:09 | 日々のできごと とてもいい旅館で地元の味を満喫し、温泉で肌すべすべになった上に足つぼマッサージまでしてゆったりし、ワイナリーを昨日と今日1軒ずつ回り試飲を楽しんだり足湯つかったりTVチャンピオンで優勝したケーキ職人のお店に行ったり盛り沢山でした。 特に昨日行ったマルスワインは、地下蔵に有料試飲のステキなお部屋があって、数百円で美味しいワインを数種類楽しみ、ワイナリーのお兄さんにいろいろ教えていただいて、かなりいい! ワインは詳しくないけど、いろいろ知ることで広がるおいしさってあるのね。 今、名古屋に向かってまーす。