この度の、震災に遭われた宮城、岩手、青森、福島、茨城、千葉の各県他被害に遭われた
皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
今回の地震があまりにも巨大であった事から、改めて自然の脅威を感じさせらた
思いがします。
あの大地震が来る前の8日~10日の間に、数回の地震(震度3程度)が続いていたの
が携帯電話の地震メールに残されておりました。
今回の地震が、もし関東で起きていたならどうなっていたか、考えるだけで
背筋が寒くなります。
それにしても、原子力発電所といい、津波観測機といい、一度ですべての機能が
麻痺してしまい、第2、第3のバックアップ機能の予備がなされていないというのは、
あまりにもお粗末ではないか?
ガソリンスタンドの件や、電力の確保や、鉄道などのインフラへの対応は、
どうなっているのか?
いったい国の機関は、何をしているのか?
次々と手早く対応策を出してほしいものである。
確定申告も電気が来てなくてどうして電子申告が出来るのか?
申告期限の延長など早急に手を打ってもらいたいものである。
何も出来な今の行政府では、どうにもならないところまで来ているのではないか?
皆さまには、心よりお見舞い申し上げます。
今回の地震があまりにも巨大であった事から、改めて自然の脅威を感じさせらた
思いがします。
あの大地震が来る前の8日~10日の間に、数回の地震(震度3程度)が続いていたの
が携帯電話の地震メールに残されておりました。
今回の地震が、もし関東で起きていたならどうなっていたか、考えるだけで
背筋が寒くなります。
それにしても、原子力発電所といい、津波観測機といい、一度ですべての機能が
麻痺してしまい、第2、第3のバックアップ機能の予備がなされていないというのは、
あまりにもお粗末ではないか?
ガソリンスタンドの件や、電力の確保や、鉄道などのインフラへの対応は、
どうなっているのか?
いったい国の機関は、何をしているのか?
次々と手早く対応策を出してほしいものである。
確定申告も電気が来てなくてどうして電子申告が出来るのか?
申告期限の延長など早急に手を打ってもらいたいものである。
何も出来な今の行政府では、どうにもならないところまで来ているのではないか?