先日、21日の新聞によれば、国家公務員の宿舎の家賃を現状の
約2倍に引き上げるそうだ。
一般の会社では、家賃は半額負担などが多いのに対して
公務員の宿舎は、全額、国の負担であり、しかも民間家賃の1/2~1/3程度と
極めて低額である。本来なら民間家賃との差額は、みなし給与であり所得税を
徴収すべきである。
この点ついて財務省は、明確に答えを出してほしいものだ。
特に東京国税局管内の宿舎は、民間家賃とのかい離ははなはだしく大きい。
この際、裁判官や、日銀の支店長など秘密にすべき事情のある場合を除き、
公務員宿舎は全廃して、各人が自分で貸家を探して済むべきではなかろうか?
さもなければ1年以内という期限付きで廃止にすべきであろう。
国の財政が大赤字の中で、公務員だけが税金も課されずに安い公務員宿舎に
住むむというのはいかがなものか?
国会議員のどなかがぜひこの問題を取り上げてほしいものである。
最低でも民間家賃との差額分については給与課税をすべきである。
約2倍に引き上げるそうだ。
一般の会社では、家賃は半額負担などが多いのに対して
公務員の宿舎は、全額、国の負担であり、しかも民間家賃の1/2~1/3程度と
極めて低額である。本来なら民間家賃との差額は、みなし給与であり所得税を
徴収すべきである。
この点ついて財務省は、明確に答えを出してほしいものだ。
特に東京国税局管内の宿舎は、民間家賃とのかい離ははなはだしく大きい。
この際、裁判官や、日銀の支店長など秘密にすべき事情のある場合を除き、
公務員宿舎は全廃して、各人が自分で貸家を探して済むべきではなかろうか?
さもなければ1年以内という期限付きで廃止にすべきであろう。
国の財政が大赤字の中で、公務員だけが税金も課されずに安い公務員宿舎に
住むむというのはいかがなものか?
国会議員のどなかがぜひこの問題を取り上げてほしいものである。
最低でも民間家賃との差額分については給与課税をすべきである。