菜の花、河津桜の長浜街道(R6.2.27)
去年は3月2日で菜の花、河津桜が丁度見ごろやった。 今年はどうかな、 まず河津桜、あれ緑の葉っぱが。 去年は葉っぱは出てなかったな。 次の場所へ、 ...
つわなとリンドウの開花(R6.2.26)
ぼつぼつ、つわなが採れるかな、行ってみるか。 食べれそうなやな、 イノシシ君が道をようけほがしとるな。1年前と違って歩きにくい。 チョット良さそうなのが、 まあ...
タケノコ、ランチ&リンドウ(R6.2.24)
雨の日が続いたな。 今日も曇っとるがタケノコを見に行くか。 長靴の底で探すがなかなか見当たらん。 ちょっと、長靴が引っかかった。新芽が見えたぞ。 小さそう、 ...
ミスミソウとユキワリイチゲ(R6.2.22)
ミスミソウが咲いとる情報が、 曇り空のなか行ってみる。 まだ少し早いな。 これは開いとる、 ピントがイマイチ。 3月に入って見ごろかな。 次はユキワ...
梶郷林道界隈をウロウロ(R6.2.18)
今日はあの山に行ってみるか。三角点名「増田 567m」 10年ほど前、隊長と篠山林道から三森を通り下りてきたな。 梶郷集会所近くの広い路肩に車を停め、9時20分出発。左に。...
天嶬ノ鼻(R6.2.17)
久しぶりに天嶬ノ鼻へ行った。 久良の家が途切れたところから県道を歩く。 道路を直しとるな、 スミレ、 離合できるようになったな。 この辺は前のまま、ガード...
早春の花見ドライブ(R6.2.13)
ぼつぼつ花が咲き始めるかな、 まず久万の古岩屋に行ってみるか。 あれ!セリバオウレンが咲く場所にロープが。 ロープ内に入らん場所から、 まだ咲きはじめやな、 ...
大森山・馬瀬山(R6.2.10)
今日は大森山、馬瀬山、松軒山へ行くか。 9時20分家を出る。 今日は大森山から。 NHKの鉄塔塗装工事が終わって後始末をしよる。 畑もきれいに見えるやないか。 ...
畑の草刈り(R6.2.9)
エンドウ豆の様子を見に畑へ、 ヒゲが竹に絡みだしたな。 白い花が咲いとる。 ニンニクは順調かな。 草も元気に伸びたな。 通る人に草がよう育っとるな...
池ノ城山(いけのなるやま)(R6.2.7)
今日は内子町の池ノ城(なる)山へ、 リーダーさんが今日は楽な山と事前に言っていた。 旧広田村を通り内子町の田渡小学校跡へ、車を置く。 9時20分出発。 神社を通り、左に...