はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

私の事情と会社の事情

2012年10月17日 | わたくしごと
当初の予定では、今週末、会社を退職する予定でした。
ところが、社長がペット検査の結果、蓄膿症ということがわかり、それがかなり重症らしく、入院・手術ということになりました。
ペット検査って、癌だけではなくて、その他の悪い部分も見つかるようです。
蓄膿症までわかるなんてびっくりでした。
社長本人には全く自覚症状はなく、ただ、ずっと頭痛と首の痛みに悩まされていました。
視神経にも影響が出ていたようです。
それで、頭の中のどこかが悪いのかと、何年も前からMRIを撮ったり、人間ドックへ入ったり、考えられる検査を色々したのですが、特に頭痛の原因になるような異常は見つかりませんでした。
その代わり、早期の胃がんが発見され、5年前に手術をして、今のところ転移もなく、順調のようですが、ペット検査は定期的に受けているようです。
それで、今回の検査で蓄膿症がわかりました。
頭痛は、それが原因のようです。
鼻の手術なんて、すぐに退院できるものと思っていましたが、入院期間は2週間だそうです。
それで、その間、社長の奥さん的存在の経理の女性も付き添うことになるので、私の退職を一ヶ月延ばして欲しいと言われました。
長い人生の間の一ヶ月くらいなんてことはありませんが、退職の日が迫って嬉々としていた私なので、一ヶ月の延期は、かなりがっかりした出来事でした。

実は、私の後任が、9月21日から来ることになっていました。
その人は、経理の女性の姪子さんでした。
経理の女性の弟さんの娘さんで、次期社長の従兄弟にあたる人でしたが、来る寸前になって、話が流れてしまいました。
人間関係が難しい事務所なので、他人が来るよりは、身内の方がトラブルになっても修復しやすいと思っていましたが、実際のところは、身内であるが故にお互い言いたい事を言いあってしまい、まだ出社しないうちに話が流れました。
聞けば、パート勤務の時給のことや、勤務時間のこと、休日のことなどで折り合いがつかずに喧嘩別れのようになってしまったそうです。
とにかく、似たもの親子で、経理の女性も次期社長も激昂型の難しい人なので、姪子さんが勤務するようになれば、当然のごとくトラブルはあるだろうと予想はしていましたが、入社する前にそんなことになり、血縁である弟さんは、すでに亡くなっているそうなので、このまま親戚関係は断絶してしまうような雲行きです。
まぁ、それは他人事なので、どうでも良い話ですが。

私としては、後任者がいなくてどうなるかと思いましたが、求人広告を出して、最近、後任者が決まりました。
一安心です。
もっとも、ここまで退職を延期したので、後任者がいようといまいと、もう私の問題ではないので、そのときは辞めるつもりでいました。

昨日、社長は無事手術が済んだそうです。
現在は痛みで苦しんでいるとか。
想像できませんが、鼻の手術なんて、話を聞くだけで、ぞっとします。
社長の鼻の中には、色々汚物が溜まっていて、それがほっぺたの中の方にまで来ていたそうです。
ティッシュの細かい繊維なども、鼻の構造によっては、どんどん鼻の中に蓄積されて行くようなので、やたら、ティッシュを鼻の中に突っ込むのは止めたほうが良いそうです。
社長の鼻の中にもそういうものが大量にあったらしいです。

私の事情としては、白内障のため、暗い道を運転するのを避けるために、10月中の退職を希望していたのですが、そういう会社の事情なので、仕方なしに退職を延ばしました。
そんな時に、車をこすってしまい、今は、大きな道路を通って通勤するようにしています。

2年前くらいまでは、かなり居心地の良い会社でしたが、新しい人が入社してくるたびに社内が少しずつ変化してきて、早く辞めたいと思うようになりました。
先日、わけがわからないまま次期社長から怒鳴られました。
私はこの年まで、人から怒鳴られた経験はありません。
社長も母親である経理の女性も、私の味方でしたが、さすがに私もキレて、そのまま家に帰りました。
翌日、次期社長は平謝りに謝ってきましたが、怒鳴られた方は、そう簡単に忘れられるものではありません。
私もこの会社に18年お世話になり、それなりに必要とされてきたと思っていますが、引き際が肝心、引き止められているうちが華だと思っています。

それにしても、あーあ、まだ一ヶ月も先だと思うとうんざりしている今日この頃です。


最新の画像もっと見る