![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/dc/e2aacff425d842f638139a533aab8b65.jpg)
先週の金曜日は姪の結婚式でした。
私の弟の長女です。
一人娘なので、可愛くて可愛くて
「もし、娘に彼氏ができても、オレは許さないぞ」
と言っていたのに、高校に入った途端、姪に彼氏ができました。
弟は、「許さん!」と昔の頑固親父みたいなことを言っていましたが、娘可愛さで、心の中とは裏腹に娘に頼まれればデートのために駅まで送ったりしていました。
姪と彼氏は、高校を卒業した後、同じ専門学校へ通い、就職先は違いましたが、その後もずっとお付き合いを続けていました。
私の娘が結婚した頃、弟は、
「オレは、娘の彼氏が結婚したいと言ってきたら、『お前に娘はやらん!』と言うつもりだ。」
と言っていました。
二人の交際は、ずっと続いているようでしたが、一向に結婚の話は出ず、私達も、もうそろそろ結婚の話が出るのではないかと思っていました。
去年のお正月に私たちが弟の家を訪ねた時、当然のように姪の結婚の話が出ました。
私が
「まだ、つきあっているんでしょう?結婚しないの?」
と聞くと、弟は
「ここまで来たら、俺は一日も早く結婚して欲しいんだけど、本人たちにその気がないみたいなんだよ。」
と言います。
おととしのお正月に彼氏が来たときに、弟は、彼氏に
「結婚する気があるのか?」と聞いたそうです。
すると、彼氏は、『はい。』と即答したとか。
それで、安心していたのに、彼氏が帰った後、姪から
「何であんなこと聞いたの?」
と思いっきり怒られたそうです。それで、その後は、結婚の話は禁句になったそうです。
「もう、オレはあきらめているよ。あいつは一生独身を通すのかもしれない。」
と言っていました。
義妹も寂しそうに、「仕方ないわ。」
と言っていました。
ところが、聞けば、私たちが行った翌日、彼氏がやって来て、「結婚したい」という話になり、事態は急展開、この日の結婚ということになりました。
交際10年にして実を結んだ二人でした。
当日の明け方近くまで台風の影響で、たたきつけるような強い雨が降っていたので、当日のお天気が心配でしたが、目を覚ますと、抜けるような青空でした。
私は姪がお色直しをして出てくるたびに、胸が熱くなりました。
自分の娘の時は、緊張もあったのか、あれよあれよという間に終わってしまって、涙ぐむ瞬間もありませんでしたが、姪の結婚式は、弟の気持ちがそのまま伝わってくるようで、私は何度も泣きそうになりました。
我が家の男性陣は、全員独身なので、とにかく息子に先頭を切って欲しいと言う姪の気持ちから、ブーケを息子に託したそうです。
こうしてみると、あのか細かった息子も中年太りの域に入ったなぁと実感しました。
でも、この結婚式で、息子のうれしい言葉を聞きました。
「俺は別に結婚に対して全く夢がないわけじゃないよ。」
と。
実際、結婚は実現しなくても、息子の中にそういう気持ちが多少は残っているのを知って、私もまだまだ夢が持てるような気がしてきました。
翌日、二人は新婚旅行先の北海道へ向けて旅たつそうです。
弟が、朝5時起きして羽田まで姪を送るということでした。
ご苦労様!
そのおかげかどうか、先週の土曜日のマリノス対ジュビロは、4-0の大差で勝つことができました。
弟の思い入れがいっぱい詰まった結婚式でした。
私は、改めて姪たちの幸せを願いました。
私の弟の長女です。
一人娘なので、可愛くて可愛くて
「もし、娘に彼氏ができても、オレは許さないぞ」
と言っていたのに、高校に入った途端、姪に彼氏ができました。
弟は、「許さん!」と昔の頑固親父みたいなことを言っていましたが、娘可愛さで、心の中とは裏腹に娘に頼まれればデートのために駅まで送ったりしていました。
姪と彼氏は、高校を卒業した後、同じ専門学校へ通い、就職先は違いましたが、その後もずっとお付き合いを続けていました。
私の娘が結婚した頃、弟は、
「オレは、娘の彼氏が結婚したいと言ってきたら、『お前に娘はやらん!』と言うつもりだ。」
と言っていました。
二人の交際は、ずっと続いているようでしたが、一向に結婚の話は出ず、私達も、もうそろそろ結婚の話が出るのではないかと思っていました。
去年のお正月に私たちが弟の家を訪ねた時、当然のように姪の結婚の話が出ました。
私が
「まだ、つきあっているんでしょう?結婚しないの?」
と聞くと、弟は
「ここまで来たら、俺は一日も早く結婚して欲しいんだけど、本人たちにその気がないみたいなんだよ。」
と言います。
おととしのお正月に彼氏が来たときに、弟は、彼氏に
「結婚する気があるのか?」と聞いたそうです。
すると、彼氏は、『はい。』と即答したとか。
それで、安心していたのに、彼氏が帰った後、姪から
「何であんなこと聞いたの?」
と思いっきり怒られたそうです。それで、その後は、結婚の話は禁句になったそうです。
「もう、オレはあきらめているよ。あいつは一生独身を通すのかもしれない。」
と言っていました。
義妹も寂しそうに、「仕方ないわ。」
と言っていました。
ところが、聞けば、私たちが行った翌日、彼氏がやって来て、「結婚したい」という話になり、事態は急展開、この日の結婚ということになりました。
交際10年にして実を結んだ二人でした。
当日の明け方近くまで台風の影響で、たたきつけるような強い雨が降っていたので、当日のお天気が心配でしたが、目を覚ますと、抜けるような青空でした。
まめも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/d494c16b0ce777951ab9b738a352d82d.jpg)
ツブも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/ddbf618196d0d697e680749ef28b79ce.jpg)
ミニもおめかししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/2bcb3a5d9fe03cbbedeb0f07e8f65852.jpg)
式場は、原宿の駅のすぐそばでした。
まめは、髪型のセットが気に入らなくて、いじけっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/a2f12da6cfd62b9c47a03e3d1611debc.jpg)
ツンツン立たせたかったらしいのですが、髪が長すぎて立たなかったそうです。
新郎新婦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/c5f8825ee4b98fa0d0bd726ab907b5ae.jpg)
親族紹介の後、庭内を歩いて式場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/c5ad1beecb970e6333ab2005ef7a684a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/48a6010c12cf68616d3670ebc387f3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/a8458b648e476f6b4f7a5e76c4f330f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/2ff80df4d1aa0fe4c465224870ae59f6.jpg)
式場は撮影禁止なので、写真はありません。
披露宴の会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/ca99dba5a01e7ad6600b75b54cfb817b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/4026be335c80a883a6c5daa81f7b8225.jpg)
まめとツブのお子様ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/91854192072c7be1902f7a3a9a077122.jpg)
私達はフランス料理でした。
平日に式を挙げたためか、本当に身内だけのこじんまりした式でした。
お色直し後の二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/a457185140e98ac75d1c698df0668c42.jpg)
そして、三度目のお色直しは弟と一緒にテラスから登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/a0862b583a7d41eac75b4f67c9f77bcc.jpg)
新郎に娘を託して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/528d48ace674718697966bb7682fe306.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b0/d494c16b0ce777951ab9b738a352d82d.jpg)
ツブも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/47/ddbf618196d0d697e680749ef28b79ce.jpg)
ミニもおめかししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/2bcb3a5d9fe03cbbedeb0f07e8f65852.jpg)
式場は、原宿の駅のすぐそばでした。
まめは、髪型のセットが気に入らなくて、いじけっぱなしでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a0/a2f12da6cfd62b9c47a03e3d1611debc.jpg)
ツンツン立たせたかったらしいのですが、髪が長すぎて立たなかったそうです。
新郎新婦です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/52/c5f8825ee4b98fa0d0bd726ab907b5ae.jpg)
親族紹介の後、庭内を歩いて式場に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b0/c5ad1beecb970e6333ab2005ef7a684a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/91/48a6010c12cf68616d3670ebc387f3c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6f/a8458b648e476f6b4f7a5e76c4f330f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/15/2ff80df4d1aa0fe4c465224870ae59f6.jpg)
式場は撮影禁止なので、写真はありません。
披露宴の会場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/11/ca99dba5a01e7ad6600b75b54cfb817b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/6b/4026be335c80a883a6c5daa81f7b8225.jpg)
まめとツブのお子様ランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/91854192072c7be1902f7a3a9a077122.jpg)
私達はフランス料理でした。
平日に式を挙げたためか、本当に身内だけのこじんまりした式でした。
お色直し後の二人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6e/a457185140e98ac75d1c698df0668c42.jpg)
そして、三度目のお色直しは弟と一緒にテラスから登場しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/a0862b583a7d41eac75b4f67c9f77bcc.jpg)
新郎に娘を託して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/32/528d48ace674718697966bb7682fe306.jpg)
私は姪がお色直しをして出てくるたびに、胸が熱くなりました。
自分の娘の時は、緊張もあったのか、あれよあれよという間に終わってしまって、涙ぐむ瞬間もありませんでしたが、姪の結婚式は、弟の気持ちがそのまま伝わってくるようで、私は何度も泣きそうになりました。
デザートはビュッフェ式でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/54bb18c91d971449416b9fef3a7d75ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/e6e527726abbeab123191113b0d22b69.jpg)
私は大好きな果物を、これでもか!というほど食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/80e5bc8c9faaa7940344c392f66f9d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/0cd00ffed850d63d724a1b632fda5a7d.jpg)
まめも大好物がいっぱいなので、何度も足を運んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/ea7951098f5599aaadf557f59084594b.jpg)
弟一家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/ca694453ed46b0b33bae3c6c5c9729b2.jpg)
息子が花嫁さんの席を陣取って、新郎に話しかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/8d3d2924df69998e0ec70949bb0096be.jpg)
久しぶりに留袖を着た私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/b455829b03e7131d24eec8216318c976.jpg)
全部終えた後、みんなで庭園に出て、記念撮影をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/726db51d97cca1a766f4deda64333721.jpg)
ブーケトスは、息子に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/e8fe44cf5293d8e306680e171309e004.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/54bb18c91d971449416b9fef3a7d75ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/15/e6e527726abbeab123191113b0d22b69.jpg)
私は大好きな果物を、これでもか!というほど食べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d6/80e5bc8c9faaa7940344c392f66f9d56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/0cd00ffed850d63d724a1b632fda5a7d.jpg)
まめも大好物がいっぱいなので、何度も足を運んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f6/ea7951098f5599aaadf557f59084594b.jpg)
弟一家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ba/ca694453ed46b0b33bae3c6c5c9729b2.jpg)
息子が花嫁さんの席を陣取って、新郎に話しかけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/28/8d3d2924df69998e0ec70949bb0096be.jpg)
久しぶりに留袖を着た私です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/16/b455829b03e7131d24eec8216318c976.jpg)
全部終えた後、みんなで庭園に出て、記念撮影をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1a/726db51d97cca1a766f4deda64333721.jpg)
ブーケトスは、息子に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/91/e8fe44cf5293d8e306680e171309e004.jpg)
我が家の男性陣は、全員独身なので、とにかく息子に先頭を切って欲しいと言う姪の気持ちから、ブーケを息子に託したそうです。
こうしてみると、あのか細かった息子も中年太りの域に入ったなぁと実感しました。
でも、この結婚式で、息子のうれしい言葉を聞きました。
「俺は別に結婚に対して全く夢がないわけじゃないよ。」
と。
実際、結婚は実現しなくても、息子の中にそういう気持ちが多少は残っているのを知って、私もまだまだ夢が持てるような気がしてきました。
翌日、二人は新婚旅行先の北海道へ向けて旅たつそうです。
弟が、朝5時起きして羽田まで姪を送るということでした。
ご苦労様!
式の帰りは勝利の神様に全員でお願いしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/6652c319a2b23626fbbea254cb481220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/35/6652c319a2b23626fbbea254cb481220.jpg)
そのおかげかどうか、先週の土曜日のマリノス対ジュビロは、4-0の大差で勝つことができました。
弟の思い入れがいっぱい詰まった結婚式でした。
私は、改めて姪たちの幸せを願いました。