はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

愚痴

2011年01月23日 | わたくしごと
寒いのは苦手です。
毎年今頃の季節になると、体調が思わしくなくなります。

昨年末に風邪を引いたのが、ずっと尾を引いている感じがします。
毎日咳っぽくて、痰がからみます。
時々声が枯れて出なくなります。
病院で薬を変えてもらっても、一向によくなる気配はなく、多分、アレルギーがあるから長引いているんだろうと思います。

寝汗をよくかきます。
年の始め頃は毎晩でしたが、最近は回数が減りました。
でも、寝汗をかくときは、胸の谷間から汗が流れ、頭の中までびっしょりになります。
どうかすると、胸の部分は絞れるほどになります。
夜中に汗で目を覚ますと、外気の冷たさで布団から出るのは億劫だし、かと言ってびっしょりのまま布団に入っているのは気持ちが悪いし・・・としばらくの間、葛藤です。
寝汗は気持ちが悪いです。

舌の付け根に口内炎ができて、話をする時や食事をする時に舌が動くので、痛みます。

肋間神経痛が出て、仰向けになって息をすると肺の下の方が痛みます。

体調の変化のせいか、今までずっと使っていた化粧品が合わなくなりました。
顔につけると、あちこちかぶれて皮がむけたり、かゆくなったり、赤くなったりします。
すっぴんのまま、大きなマスクをして会社に行ったりしています。

朝、起きると頭が痛かったりします。

大きな病気ではないけれど、なんかあちこち調子が悪い。
年のせいなんだろうな、と思います。

丈夫だけが取り得の主人も、最近はちょっとしたことで風邪を引き易くなりました。
以前は私が寝込んでも主人が元気でいてくれたので、安心して寝ていられました。
でも、最近は私が調子が悪くなると主人も調子が悪かったりするので、おちおち寝てもいられなくなりました。

二人とも無理のきかない年齢になってきているんだろうと思います。

寒いのでハイジも調子が悪そうです。
よく風邪を引きます。
そんなに大事にはなりませんが、食欲が落ちているので、どこか調子が悪いんだと思います。

勘九郎も相変わらずお腹が弱い犬で、ちょくちょく下痢をします。

クマだけが元気かと思いきや、クマもちょっとした瞬間に前足をひねって、現在、びっこを引いています。

我が家は年寄りだらけ、病人だらけです。

寒いせいなんでしょう。
暖かくなれば、またいろいろなことが上向きになってくるんでしょう。
でも、今年は花粉が大量に飛ぶと言います。
私の調子の悪さも、花粉も影響しているのかもしれません。
暖かくなっても、まだまだ不調は続くのかなぁ。





ライフスタイル ブログランキング



最新の画像もっと見る