今年の冬は殊の外寒いので、去年の暮にラジオショッピングで紹介されていた、裏起毛パンツの3本組を買いました。
ラジオショッピングは、アナウンサーの表現力というか、話の上手さに乗せられる部分もあるので、実際自分の目で見て買うのとは違います。
ラジオの紹介だと、そのままパンツ(ズボン)として履けるような話でしたが、実際品物が来てみたら、若い人ならいざ知らず、大根足の私には、細くてフィットしすぎるので、まるでスパッツを履いているような感じになります。
でも、履くとあったかい♪
裏起毛なので、肌触りも良いし、ヒートテックなんてもんじゃないんです。
なので、私は下着代わりに履くことにしました。
そう、ラクダの股引みたいなもんです。
現在、裏起毛パンツの上から、ジーンズやコーデュロイのパンツを履いているので、それはそれは最強の暖かさです。
こんなヌクヌクに慣れてしまってもいけないと思い、最初は、仕事の時だけ履いていたのですが、その暖かさに慣れてしまい、今では休日家にいる時も履いています。
黒、グレー、パープルの3色セットなのですが、どれも落ち着いた色で、洗い替えもできてgooです。
これは、買って良かった♪
そんな時、先日、知人から、『かかとツルツル靴下』というものをいただきました。
その人も知り合いからもらったらしいのですが、あまりに良いので自分も買い、ついでに私にも買ってきてくれました。
「驚くほどかかとがツルツルになるの!」
と言います。
でも、私は冬は毎朝起きる時にかかとにハンドクリームを塗ってから靴下を履くので、かかとの荒れはありません。
なので、ツルツル感は、今までと特に変わった気はしませんが、それより何より暖かいんです。
これは、裏がパイル地になっています。
生地が二重になっていて、それはそれは暖かい。
やはりヒートテックの靴下なんて比じゃないです。
ちょっと分厚いので、靴が履けないかなぁと思っていたのですが、そんなこともなく、大丈夫でした。
あまりに良いので、洗い替えに何枚か欲しいと思うのですが、いただいた時は、タグを全部取った状態だったので、どこのメーカーでどういう名前の靴下なのかわかりません。
下さった知人は、たぶん、値段が書かれていたので、タグを全部取ってしまったのだと思います。
ネットで調べてみても、私がいただいたような靴下はなかなか見当たりません。
これも、おばちゃんしか履かない靴下だろうなとは、思いますが。
そして、そして・・・
先日、娘からこんなブーツをプレゼントしてもらいました。

「誕生日にはまだ早いんだけど、お母さんの誕生日まで待っていたら、履く時期がなくなっちゃうから、早めの誕生日プレゼントよ。」
ということでした。
UGGの新作ブーツらしいです。
天然シープスキンだとか。
中はモコモコの毛皮です。
<通気性にすぐれブーツ内にこもった熱を放出しどんな着用環境でも足を常にドライにたもちます。
またマイナス30℃のような寒冷地においては天然の断熱材のような役目を果たし、暖かく快適な状態に保ってくれます。>
とのこと。
「最初は素足で履いてみるとその感触がわかるよ。」
と娘は、言います。
確かに暖かい!
履き心地もとても良いです。
「散歩の時に良いかなと思って。」
と娘は言いますが、散歩になんて、もったいなくて履けません。
もらった翌日早速履いてみると、
「あら、お母さん、結構似合うじゃない!」
と娘。
似合わないと思ったけど、くれたのかなぁ
冷え性の私は、下半身が一番弱い。
あったかパンツに、かかとツルツル靴下、そしてこのブーツの三点セットは、この冬を乗り切るのに最強です。
ぬっくぬくで冬をすごせそうです

ラジオショッピングは、アナウンサーの表現力というか、話の上手さに乗せられる部分もあるので、実際自分の目で見て買うのとは違います。
ラジオの紹介だと、そのままパンツ(ズボン)として履けるような話でしたが、実際品物が来てみたら、若い人ならいざ知らず、大根足の私には、細くてフィットしすぎるので、まるでスパッツを履いているような感じになります。
でも、履くとあったかい♪
裏起毛なので、肌触りも良いし、ヒートテックなんてもんじゃないんです。
なので、私は下着代わりに履くことにしました。
そう、ラクダの股引みたいなもんです。
現在、裏起毛パンツの上から、ジーンズやコーデュロイのパンツを履いているので、それはそれは最強の暖かさです。
こんなヌクヌクに慣れてしまってもいけないと思い、最初は、仕事の時だけ履いていたのですが、その暖かさに慣れてしまい、今では休日家にいる時も履いています。
黒、グレー、パープルの3色セットなのですが、どれも落ち着いた色で、洗い替えもできてgooです。
これは、買って良かった♪
そんな時、先日、知人から、『かかとツルツル靴下』というものをいただきました。
その人も知り合いからもらったらしいのですが、あまりに良いので自分も買い、ついでに私にも買ってきてくれました。
「驚くほどかかとがツルツルになるの!」
と言います。
でも、私は冬は毎朝起きる時にかかとにハンドクリームを塗ってから靴下を履くので、かかとの荒れはありません。
なので、ツルツル感は、今までと特に変わった気はしませんが、それより何より暖かいんです。
これは、裏がパイル地になっています。
生地が二重になっていて、それはそれは暖かい。
やはりヒートテックの靴下なんて比じゃないです。
ちょっと分厚いので、靴が履けないかなぁと思っていたのですが、そんなこともなく、大丈夫でした。
あまりに良いので、洗い替えに何枚か欲しいと思うのですが、いただいた時は、タグを全部取った状態だったので、どこのメーカーでどういう名前の靴下なのかわかりません。
下さった知人は、たぶん、値段が書かれていたので、タグを全部取ってしまったのだと思います。
ネットで調べてみても、私がいただいたような靴下はなかなか見当たりません。
これも、おばちゃんしか履かない靴下だろうなとは、思いますが。
そして、そして・・・
先日、娘からこんなブーツをプレゼントしてもらいました。

「誕生日にはまだ早いんだけど、お母さんの誕生日まで待っていたら、履く時期がなくなっちゃうから、早めの誕生日プレゼントよ。」
ということでした。
UGGの新作ブーツらしいです。
天然シープスキンだとか。
中はモコモコの毛皮です。
<通気性にすぐれブーツ内にこもった熱を放出しどんな着用環境でも足を常にドライにたもちます。
またマイナス30℃のような寒冷地においては天然の断熱材のような役目を果たし、暖かく快適な状態に保ってくれます。>
とのこと。
「最初は素足で履いてみるとその感触がわかるよ。」
と娘は、言います。
確かに暖かい!
履き心地もとても良いです。
「散歩の時に良いかなと思って。」
と娘は言いますが、散歩になんて、もったいなくて履けません。
もらった翌日早速履いてみると、
「あら、お母さん、結構似合うじゃない!」
と娘。
似合わないと思ったけど、くれたのかなぁ

冷え性の私は、下半身が一番弱い。
あったかパンツに、かかとツルツル靴下、そしてこのブーツの三点セットは、この冬を乗り切るのに最強です。
ぬっくぬくで冬をすごせそうです


