![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/a3b70a4be4ca8382d7a9df44bab8ba26.jpg)
『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、今日はかなり涼しく、長袖のTシャツにカーディガンを羽織るような朝でした。
今までシャワーだけで済ませていたお風呂も、そろそろ湯船にお湯を溜めないと・・・と思い、浴槽の掃除をしました。
ずっと使っていなかった浴槽が結構汚れていて、予想外に掃除に時間がかかりました。
でも、これで今日から、湯船にゆっくり浸かってお風呂に入ることができそうです。
いつもの散歩コースの彼岸花です。
毎年のようにお彼岸に咲きます。
律儀に期日を合わせて咲く花だと思います。
曼珠沙華・・・彼岸花とはよく言ったものだと思います。
土手沿いに自生している彼岸花は、年々数を増し、赤い絨毯の面積が増えていくように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/d64c2e03bb3a6bef86556dc854555506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/c2f619ff85e2901eb326c9925d1e1346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/66f3197942663f3da04539c1da48f7d2.jpg)
オシロイバナの濃いピンク色も、彼岸花の鮮やかな赤には負けてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/2afceadf10a18242953418163444b62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/dca58f1c75c5f22a1907d5486646734a.jpg)
コスモスも咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/2a6f90267952b3b895e48931e472a175.jpg)
まだつぼみの多い場所もあり、これからも一週間くらいは、この赤い絨毯が楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/888c622ae818e52151ea4751617702e4.jpg)
最近の稲刈りは、稲を刈った後、干しておく農家は少なく、大抵は稲刈りから脱穀まで一気に仕上げてしまうようです。
残った藁を束ねて山のようにして置いてあるところもありますが、多くは、藁も細かく粉砕し、そのまま田んぼに撒いてしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/03033a7963c75bfd8188aabf4a4376bd.jpg)
クマもこんなに元気に歩くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/430d8b93cbec5984694fe157991b043a.jpg)
かなり、年寄りの歩き方ではありますが、それでも自力で散歩できるようになって良かったなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/5fb5af68d193ec5d71f7ebe6f52d38d8.jpg)
見れば見るほど、変わった花のつくりだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/b53b01721fbd1f2875e646ee80dfe791.jpg)
ところで、白い彼岸花ですが、先日の記事で、花びらの形やピンクがかった色のことを書きました。→【秋晴れの日に】
その白い彼岸花は、日にちが経つにつれ、ピンクの部分がなくなり、花びらも縮れカーブを描くように広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/46f51b9713876ae7e4881c25de3dc13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/895ae549b866ec1b8e69d032b8dd0533.jpg)
長いおしべが、まるで絹糸の集まりのようです。
咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/e8e2224cb7a45d8ffb35452fce5a4b46.jpg)
先日、私が見た花は、ほんの咲き始めだったようです。
こうして、比べてみると、同じ花とは思えないくらいです。
見ごろになると、より一層華やかさが増すものだと思いました。
来年は、もっと株が増えて、ますます見事な花が咲くだろうと思いました。
ところが・・・・です。
昨日、夕方の散歩で見て、びっくりでした。
白い彼岸花はこんな風になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/e8dad73a0a97cd7d496ba5c4efb1f459.jpg)
ひどくないですか?
一部は残してあるものの、誰かが、根こそぎ持って行ってしまったようです。
何となく毎日の散歩の楽しみが減ってしまったように思い、残念です。
今までシャワーだけで済ませていたお風呂も、そろそろ湯船にお湯を溜めないと・・・と思い、浴槽の掃除をしました。
ずっと使っていなかった浴槽が結構汚れていて、予想外に掃除に時間がかかりました。
でも、これで今日から、湯船にゆっくり浸かってお風呂に入ることができそうです。
いつもの散歩コースの彼岸花です。
毎年のようにお彼岸に咲きます。
律儀に期日を合わせて咲く花だと思います。
曼珠沙華・・・彼岸花とはよく言ったものだと思います。
土手沿いに自生している彼岸花は、年々数を増し、赤い絨毯の面積が増えていくように思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/d64c2e03bb3a6bef86556dc854555506.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/c2f619ff85e2901eb326c9925d1e1346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f9/66f3197942663f3da04539c1da48f7d2.jpg)
オシロイバナの濃いピンク色も、彼岸花の鮮やかな赤には負けてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/90/2afceadf10a18242953418163444b62a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/dca58f1c75c5f22a1907d5486646734a.jpg)
コスモスも咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/44/2a6f90267952b3b895e48931e472a175.jpg)
まだつぼみの多い場所もあり、これからも一週間くらいは、この赤い絨毯が楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5c/888c622ae818e52151ea4751617702e4.jpg)
最近の稲刈りは、稲を刈った後、干しておく農家は少なく、大抵は稲刈りから脱穀まで一気に仕上げてしまうようです。
残った藁を束ねて山のようにして置いてあるところもありますが、多くは、藁も細かく粉砕し、そのまま田んぼに撒いてしまうようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/eb/03033a7963c75bfd8188aabf4a4376bd.jpg)
クマもこんなに元気に歩くようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7a/430d8b93cbec5984694fe157991b043a.jpg)
かなり、年寄りの歩き方ではありますが、それでも自力で散歩できるようになって良かったなと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/5fb5af68d193ec5d71f7ebe6f52d38d8.jpg)
見れば見るほど、変わった花のつくりだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/b53b01721fbd1f2875e646ee80dfe791.jpg)
ところで、白い彼岸花ですが、先日の記事で、花びらの形やピンクがかった色のことを書きました。→【秋晴れの日に】
その白い彼岸花は、日にちが経つにつれ、ピンクの部分がなくなり、花びらも縮れカーブを描くように広がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/05/46f51b9713876ae7e4881c25de3dc13f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/90/895ae549b866ec1b8e69d032b8dd0533.jpg)
長いおしべが、まるで絹糸の集まりのようです。
咲き始め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/22/e8e2224cb7a45d8ffb35452fce5a4b46.jpg)
先日、私が見た花は、ほんの咲き始めだったようです。
こうして、比べてみると、同じ花とは思えないくらいです。
見ごろになると、より一層華やかさが増すものだと思いました。
来年は、もっと株が増えて、ますます見事な花が咲くだろうと思いました。
ところが・・・・です。
昨日、夕方の散歩で見て、びっくりでした。
白い彼岸花はこんな風になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ef/e8dad73a0a97cd7d496ba5c4efb1f459.jpg)
ひどくないですか?
一部は残してあるものの、誰かが、根こそぎ持って行ってしまったようです。
何となく毎日の散歩の楽しみが減ってしまったように思い、残念です。