![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/18/aab70fc001413a3dc4e83067d91f4b1d.jpg)
5年前に友達から送られてきたブーゲンビリア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/e5ddb1daa850afce3c73eadd70a9e7ef.jpg)
右側の黄色いカラーは、ダメになってしまいましたが、ブーゲンビリアは、何とか元気に育っています。
去年の秋ごろ、突然葉っぱが落ちて、丸坊主になってしまいました。
プレゼントしてもらってから5年経つのに、そんなことは、未だかつてありませんでした。
しかも、突然です。
ブーゲンビリアは、春先から秋口まで毎年外に置くようにしています。
そして、寒くなる前に家の中に入れます。
毎年それを繰り返していたのですが、今回は、家の中に入れた途端、みるみるうちに葉っぱが落ち、枝だけになってしまいました。
枯れてしまったのかと思いました。
でも、とりあえず様子を見ようと思っていたところ、確か今年になってからだと思いますが、徐々に葉っぱが伸びてきて、枯れたのではないことがわかり、ほっとしました。
日にちが経つごとに、葉っぱと思っていたものが、花だというのに気づきました。
そして、見る見るうちに花が咲き、今年はこんなにたくさんの花をつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/f3c9946e5c95725759b94962c0ccdc2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/5e73edea8f9c7179e06a011f86ef4acb.jpg)
葉っぱが全部落ちてしまったのが、かえって良かったのかなぁ。
そろそろ、花も落ち始め、ブーゲンビリアの最盛期は終わりつつあるようです。
ブーゲンビリアって、暖かい地方の花でしょう?
それなのに、こんなに寒い時期に開花を迎えるって、不思議だなと思います。
今日も朝から冷たい雨です。
明日は、雨か雪の予報。
これも春の兆しかと思います。
花粉だの黄砂だのと言っても、やっぱり春が待ち遠しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/14/e5ddb1daa850afce3c73eadd70a9e7ef.jpg)
右側の黄色いカラーは、ダメになってしまいましたが、ブーゲンビリアは、何とか元気に育っています。
去年の秋ごろ、突然葉っぱが落ちて、丸坊主になってしまいました。
プレゼントしてもらってから5年経つのに、そんなことは、未だかつてありませんでした。
しかも、突然です。
ブーゲンビリアは、春先から秋口まで毎年外に置くようにしています。
そして、寒くなる前に家の中に入れます。
毎年それを繰り返していたのですが、今回は、家の中に入れた途端、みるみるうちに葉っぱが落ち、枝だけになってしまいました。
枯れてしまったのかと思いました。
でも、とりあえず様子を見ようと思っていたところ、確か今年になってからだと思いますが、徐々に葉っぱが伸びてきて、枯れたのではないことがわかり、ほっとしました。
日にちが経つごとに、葉っぱと思っていたものが、花だというのに気づきました。
そして、見る見るうちに花が咲き、今年はこんなにたくさんの花をつけてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b4/f3c9946e5c95725759b94962c0ccdc2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4b/5e73edea8f9c7179e06a011f86ef4acb.jpg)
葉っぱが全部落ちてしまったのが、かえって良かったのかなぁ。
そろそろ、花も落ち始め、ブーゲンビリアの最盛期は終わりつつあるようです。
ブーゲンビリアって、暖かい地方の花でしょう?
それなのに、こんなに寒い時期に開花を迎えるって、不思議だなと思います。
今日も朝から冷たい雨です。
明日は、雨か雪の予報。
これも春の兆しかと思います。
花粉だの黄砂だのと言っても、やっぱり春が待ち遠しいなぁ。