はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

お迎え一段落

2017年04月26日 | 出来事
昨日で、ミニの幼稚園のお迎えが一段落しました。

やっと、お弁当が始まります。
ミニは、幼稚園バスを利用しているので、お弁当があれば幼稚園からの帰りは、バスに乗って帰ってくるのですが、お弁当がないと娘の仕事の終了時間に間に合わないので、私がお迎えに行かなければなりません。
幼稚園へ迎えに行って、昼食を食べさせて、娘の帰りを待ちます。

日によっては、娘がミニを迎えに来る時間もない日があり、そんな時は、ミニは幼稚園から帰ると、夜までずっと私の家で過ごすことになります。
寒い時期は、ディズニー番組を見ながら、絵を描いたり工作をしたりして過ごしていましたが、今は、近所の友達と外で遊ぶようになったので、私も多少息抜きができるようになりました。

そんな生活も、昨日で一段落しました。

一段落と言うのは、ゴールデンウィークが終わると、今度は幼稚園の家庭訪問が始まるため、また、お弁当がない日が始まります。
そうなると、また、私のお迎えが始まるというわけです。
本当に束の間のお迎え終了です。

お迎えに行くと、園児たちが並んで、所定の場所にやってきます。
ミニは、私の姿を見つけると、うれしそうに手を振ります。
お迎えも悪くないなと思う瞬間です。

「お迎えおねがいしまーす!」
という先生の声で、お迎えの保護者がぞろぞろと並びます。
そして、園児は、保護者が並んだ順番に担任の先生に
「さようなら。また、明日!」
とハイタッチをして、保護者の元に子供が手渡されます。
その時に、先生から、今日は何をして遊んだとか、その日の体調、様子などの報告があります。

ミニが行っている幼稚園は、読み書きや数字などの学習的なことは一切しないので、楽しく遊んだり、絵を描いたり、工作したり、野菜や動物を育てたりします。
お迎えの時の先生の報告では、昨日は、これから植えようとしている野菜の苗のスケッチをしたそうです。
「ミニちゃん、野菜の苗をとっても上手に描いたんですよ!びっくりしました!是非、見てください!」
と言いました。
ミニは、
「あっ!いけない!その絵を持って帰るのを忘れた!」
と言って、慌てて教室まで取りに行きました。
そして、持ってきたのがこの絵です。



確かに5歳の子が描いた絵にしては、上手だと思いました。
バババカですかね?(苦笑)

片方は、「とまと」と先生が描いてくれたようです。
もう一つは、たぶん、ピーマンかしし唐なのではないかと私は思います。
一見、塗り絵をしたのかなと思ったくらい、輪郭が上手に描かれていると思いました。

私の母方の祖先に絵描きがいたらしいので、その血が入ったかな?(笑)


最新の画像もっと見る