はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

イブの過ごし方

2006年12月25日 | 我が家
昨日はクリスマスイブでした。
みなさん、どんな風にお過ごしだったでしょうか。
私は、珍しくみんな揃って賑やかにイブを迎えることが出来ました。
昼間にケーキを買い、夕方ピザを注文しました。

夕方になるとなくなってしまうかもしれないと娘が言うので、お昼頃ケーキ屋さんへ行きました。
いつもなら、なんなく止まれる駐車場も車がいっぱいで止まれません。
スーパーの駐車場へ車を置いて、ケーキ屋さんまで歩いて行きました。
我が家は、大きなデコレーションより、いろいろな種類のケーキ派。
娘とあれこれ選びました。
   
イチゴとチョコのショートケーキ  イチゴのミルフィーユ
 
とろ~り焼ショコラ  ベークドチーズケーキ


以上です。
ところが、いざ注文の段になると、お店の人員整理が悪いのと、私の要領が悪いのとで、なかなか注文できません。
次から次へと別の人が入ってきて、注文してしまうので、私が「あの・・・」とか「その・・・」とか言っているうちに他の人が注文してしまいます。
もう、参ったな~
それでも、一番前の列にいて、いつまでも注文できないでいる私を見かねた店員さんが私の目を見てくれたので、ゆっくりと注文することができました。
お店も、混雑時はやり方を考えないといけませんね。
ちなみに、私が食べたのは、「とろ~り焼ショコラ」と「ベークドチーズケーキ」でした。

夕方が近づくにつれて、だんだん夕飯の支度をするのが面倒になった私は、今日はイブだし、明日は給料日だし、「ピザを注文しちゃおう!」。
多分、混むだろうなと思って、夕方の散歩に行く前に電話したところ、なかなか電話がつながらない。
何度電話しても話中。
切っては再送、切っては再送しているうちにやっと電話がつながり、注文したところ「ただ今、大変込み合っていますので、お届けまでに2時間ほどかかります」とのこと。
それを見越して電話したので、ちょうど良い時間。
「もっと遅くてもいいですよ」と言ったのですが、言われた時間ちょうどにピザが到着しました。
驚いたことに、ピザ屋さんは、サンタさんの格好をしていました♪
まめがもっと大きくなっていたら、喜んだだろうな。
今は、そんなサービスがあるんですね。
宅配ピザのバイトサンタも大変だ。
それから、宅配ピザはネットでも予約注文ができるというのを知りました。
混雑時は、それもいいなと思いました。

そして、今日の日までとっておいた、友達のドイツ土産のワイン。

ドイツワールドカップへ行った友達のおみやの白ワインです。
これがまたおいしかった♪
ワインはあまり好きでない息子もおいしいと言い、普段はアルコールは飲まない婿殿も2杯、3杯と飲んで、娘を驚かせていました。

クリスマス飾りも何もない我が家ですが、家族揃って賑やかに過ごすクリスマスイブなんて、何年ぶりだろう?
子供達が小学生の時以来のような気がします。

それにしても、ケーキとピザとでお腹は満杯。
一晩のうちに余計にになったような気がします。
二重あごと三段腹、これじゃ、いくら歩いても追いつかないみたい

最新の画像もっと見る