昨日、先日の健診の結果が出ました。
10年くらい前までは、健康にも自信があり、会社の健康診断といえば、バリウムを飲むのがイヤだなと思うくらいで、結果など気にした事がありませんでした。
ところが、何年か前に胃の検査にひっかかり、ガンの疑い?のような事を言われ、胃カメラを飲みました。
2年前にも胃のポリープが発見され、はやり胃カメラを飲みポリープ3個を除去しました。
それと、肝臓のγ-GTPの値がネックでした。
お酒が好きな私は、年々その値が高くなり、おととしはチェックがつきました。
そんなことが続き、最近は、健診の結果が怖くなりました。
あー、また何かひっかかったらイヤだなぁと、結果を開けてみるまではハラハラどきどき。
まるで、学生時代に成績表を開くときと同じような感覚になります。
それだけ年を取ったということでしょうか。
ところが、今回の結果は、すべて『A』
何もひっかかるものはありませんでした。
まるでオール5の成績表をもらったようで、気分上々です。
一番うれしかったのは、γ-GTPです。
去年から、お酒の量を減らし続けたところ、去年はギリギリセーフ、そして今年は、全く問題がない安定した数字になりました。
やっぱり、お酒はほどほどにってことですね。
母が亡くなってから、ずっと胃の調子が悪く、また何かひっかかったらイヤだなと思っていたのですが、それも大丈夫でした。
やっぱり、精神的なものだったんだろうと思います。
何をするのも身体が資本。
健康でなければ、何もできません。
本当はもう少し運動もした方が良いのですが、とりあえずは、自転車通勤と毎日の夕方の散歩で、運動に変えることにしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)
10年くらい前までは、健康にも自信があり、会社の健康診断といえば、バリウムを飲むのがイヤだなと思うくらいで、結果など気にした事がありませんでした。
ところが、何年か前に胃の検査にひっかかり、ガンの疑い?のような事を言われ、胃カメラを飲みました。
2年前にも胃のポリープが発見され、はやり胃カメラを飲みポリープ3個を除去しました。
それと、肝臓のγ-GTPの値がネックでした。
お酒が好きな私は、年々その値が高くなり、おととしはチェックがつきました。
そんなことが続き、最近は、健診の結果が怖くなりました。
あー、また何かひっかかったらイヤだなぁと、結果を開けてみるまではハラハラどきどき。
まるで、学生時代に成績表を開くときと同じような感覚になります。
それだけ年を取ったということでしょうか。
ところが、今回の結果は、すべて『A』
何もひっかかるものはありませんでした。
まるでオール5の成績表をもらったようで、気分上々です。
一番うれしかったのは、γ-GTPです。
去年から、お酒の量を減らし続けたところ、去年はギリギリセーフ、そして今年は、全く問題がない安定した数字になりました。
やっぱり、お酒はほどほどにってことですね。
母が亡くなってから、ずっと胃の調子が悪く、また何かひっかかったらイヤだなと思っていたのですが、それも大丈夫でした。
やっぱり、精神的なものだったんだろうと思います。
何をするのも身体が資本。
健康でなければ、何もできません。
本当はもう少し運動もした方が良いのですが、とりあえずは、自転車通勤と毎日の夕方の散歩で、運動に変えることにしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_blue.gif)