はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

外壁塗装

2018年03月09日 | 我が家
我が家も家を建て直してから、先月でまる10年が過ぎました。

2年くらい前から、外壁塗装の業者が入れ代わり立ち代わり、塗り替えを勧めて来ていました。
というのも、私の家は、見た目の汚さだけでなく、ベランダの底に3か所くらい水漏れの跡があり、一部は、昨年末くらいからますますひどくなっていました。
見た目の汚れは、がまんするとしても、水が床にしみこんでいるのは見逃すことはできません。
家の中まで水漏れがあるわけではありませんが、漏れの原因がはっきりしないでいます。

去年くらいから、そろそろ外壁の塗装を考え出し、今年になってから本格的に業者を探すことにしました。
色々な業者が、営業に来るのですが、営業に来るようなところは、なんとなく信用できないような感じがしました。

それで、新聞広告に入って来たA社に見積もり依頼をしました。
初めての見積もり依頼でした。
いかにも職人さんという感じのおじさんが見積もりに来て、ざっと外回りを見て、持ってきた長いメジャーで家の周辺を測って帰っていきました。
見積もりは郵送されてきました。

想像より、はるかに安い金額でびっくりしました。
安いのは良いけれど、こんな金額でちゃんとやってもらえるかどうか心配になりました。

それで、別の業者に見積もりを頼むことにしました。
同じように新聞の折り込み広告に入ってきたB社に見積もり依頼をしました。
そこは、まだ創業間もないところで、大手の塗装会社と提携してフランチャイズのようなお店でした。
見積もりには、カメラを持ってきて、家の図面もコピーして行きました。
私は、ノータッチでしたが、主人は、感じの良い人だったし、詳しく説明してくれて、きちんとやってくれそうだとかなり気に入っていました。
その会社は、見積もりと前回撮った写真を綴って、補修の必要な場所などを明記し、しっかり補修をすると言ったそうです。
前回のA社は、見積もりを郵送してきてそれっきりでしたが、B社は、見積もり持参で、一つ一つ詳しく説明をし、たぶん一時間近くいたように思います。

見積もり金額は、A社の倍近くでした。
多少の値引きはしてくれるらしいけれど、倍近い見積もり金額に私は、”なんだかな~”と思いました。

主人は、B社がとても気に入ったようです。
「金額が高くてもしっかりやってくれそうだから」
というのが主人の意見でした。
多少の値引きはしてくれそうですが、それにしても、その金額が妥当なものなのかどうか、私は納得がいきませんでした。
主人は、営業の人もとても良い感じだったと言って、再度B社に来訪してくれるよう電話しました。
私は、金額の交渉や工事の内容の見直しなどを交渉するつもりでいたのですが、B社からの電話では、すでに工事の日程まで言ってきて、話がどんどん勝手に進んで行っているのを感じ、不安に思いました。
そんなことを主人に言うと、徐々に私たち夫婦の間も険悪な感じなり、私は納得できないまま工事になってしまような感じがして不安でいっぱいでした。
そんな私を見て、主人は、
「そんなにはーちゃんが納得できないなら、断るよ。」
と言って、B社に電話して、
「この話は保留にしてほしい」
と言いました。
私は複雑でした。
もしかしたら、B社でやってもらうのが、良かったのかもしれないと思いました。
眠れない日々が続きました。

でも、まだ2社しか見積もりを取っていないので、参考にはならないとも思いました。
その会社によってやり方もあるだろうし、相場もあるだろうと思いました。

それで、別の会社で見積もりを取ることにしました。
そして、折り込み広告を見て、気づいたことがありました。
たいていの業者が広告に基準になる外壁の面積を書いていて、それに対しての参考金額を載せていました。
1㎡当たりの金額を割り出してみれば、高い安いの参考になるかもしれないと思いました。
それで、主人が私の家の図面を出して、私の家の外壁面積を計算してみました。
すると、B社が出してきた私の家の外壁面積がかなり水増しされていることに気づきました。
最初のA社の職人さんが、メジャーで測って割り出した外壁面積の方が、主人が図面で計算した面積に近いというのが分かったのです。
主人は、ショックを受けたようでした。
「図面を持って行って計算しているから、正しい計算をしていると思って、疑ってもみなかったよ。」
と、言います。
「やっぱり、はーちゃんの勘が当たったね。断って良かったよ。そんなに急ぐこともなかったのに、なんだかオレ焦ってたよ。もっとのんびり考えればいいかなと思い始めたよ。」
と、言っていました。

その後、現在、2社から見積もりを取っています。
2社とも、B社と同じように写真を撮り、図面のコピーを持って行きました。
どちらもまだ見積もりは出ていませんが、私たちも初めての外壁工事で、全く知識がなかったのですが、最初の2社の見積もりを経験して、多少は知識も出てきたし、聞くところ、突っ込むところもある程度わかってきました。

それにしても、見る人によって、私の家はずいぶん違います。
ある会社の人は、
「10年しか経っていないとは思えないほど傷んでいる」
と言うし、別の会社の人は、
「10年の割には、しっかりしている」
と言います。
どちらが正しいのか、これもわかりません。
ベランダの水漏れに関しても
ベランダごと取り換えるようなことを言う業者もあれば、サイディングを剥がしてみないとわからないという業者や、サイディングのつなぎ目をコーティングしなおせば大丈夫というところもあります。

工事の内容もあるし、金額もあります。
来週には、全部の会社の見積もりが出て来そうなので、再度、考えたいと思っています。


最新の画像もっと見る