はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

南岸低気圧の影響で

2017年01月09日 | わたくしごと
夕べから今朝にかけて、南岸低気圧の影響で、雨に加えて、強い風が吹きました。
気温も下がり、私の住む地域では、今年一番の冷え込みになったように思います。

夕べは、強い風と雨がシャッターに吹き付ける音で目を覚まし、その後、なかなかな眠れませんでした。

昨日は、昼寝をたくさんしてしまったからかもしれません。
それと、夜、寝る前に見たネットのニュースで、中村俊輔選手が、マリノスから磐田に移籍することが決定になったというのを知りました。
昨年末に、「移籍決定」というニュースを読みましたが、まだ公式な情報ではなかったので、土壇場で覆る可能性も期待していました。
でも、昨日、公式な発表がありました。
移籍決定のようです。
覚悟はしていましたが、決定となると、寂しいなというのが本音です。
中村俊輔選手のコメントが載っていました。

「楽しさ、喜び、信頼、感謝などを持ちプレーすることが、自分は何よりも大切だと思っています。自分の魂であるサッカーと現役を退くその最後の瞬間まで、真摯に、そしてなによりも喜びと楽しさを持って向き合うため、懊悩煩悶の末、マリノスを離れる決断に至りました。」

裏を返せば、このままマリノスに残っていても、「喜びと楽しさを持ってプレーできない」という事です。
昨シーズンが終わった頃、一般紙にも”マリノスの中がガタガタ”という記事が出ました。
俊輔選手のコメントの中にもありましたが、
「社長をはじめ、強化部長、他が変わり、現場でもさまざまな変化がありました。」
ということで、人事が変わり、上層部と選手との間が、上手く行かなくなっているということなんだろうと思います。
俊輔選手が大好きだったマリノスが変わってしまったのかもしれません。
そんなマリノスにうんざりし、見切りをつけたのかもしれません。

マリノスの象徴のような人。
引退までマリノスにいるんだと勝手に思い込んでいたので、かなりの衝撃でした。

残念ではありますが、本人が希望していることですから、仕方がないなと思います。
もっとも、私がどうこう言っても、どうなるものでもありませんが(苦笑)

時は流れ、それぞれが変わっていく。
マリノスも変わって行っているのかもしれません。
世代交代の時期なのかもしれません。

なんだか、そんなことが頭の中を駆け巡り、眠れなくなりました。

今はJリーグは観たくないなぁ。
春に開幕しても、もう以前のような関心は持てないかもしれません。
でも、俊輔選手には、今後も活躍して欲しい。


最新の画像もっと見る