
梅雨も後半にさしかかり、梅雨らしい日々が続いています。
雨降りの通勤は車でも大変です。
ちょうど学校の通学時間と一緒になるため、横断歩道や、歩行者道路は傘でいっぱい。
登校班の小学生と中学生が狭い同じ通学路をすれ違いにくそうに歩いています。
はみ出した小学生が突然道路に出てくることもあり、ここを通るときはヒヤヒヤものです。
でも、途中でこんな光景を見られることも・・・
ノウゼンカツラです

雨に濡れて、
花が咲いている時より、
きれいだと思いました。

雨が続いて、もう一つ良かったなと思うことがあります。
先日散歩の時に気に入ったアジサイ二種類です。

白いのは「墨田の花火」---hinahinaさんに教えていただきました。
ブルーは「おたふくの渦潮」と呼ばれるアジサイです。
はなびら(本当はがく)が丸くてかわいい。
日曜日に挿し木をしました。
根付いてくれればいいなと思っています。
去年挿し木をしたヤマアジサイが今年1本だけ花をつけてくれました。

季節のいただきもの
メロンとさくらんぼです


ゆううつな季節ですが、考え方一つで気分転換できますね。
雨降りの通勤は車でも大変です。
ちょうど学校の通学時間と一緒になるため、横断歩道や、歩行者道路は傘でいっぱい。
登校班の小学生と中学生が狭い同じ通学路をすれ違いにくそうに歩いています。
はみ出した小学生が突然道路に出てくることもあり、ここを通るときはヒヤヒヤものです。
でも、途中でこんな光景を見られることも・・・
ノウゼンカツラです

雨に濡れて、
花が咲いている時より、
きれいだと思いました。

雨が続いて、もう一つ良かったなと思うことがあります。
先日散歩の時に気に入ったアジサイ二種類です。

白いのは「墨田の花火」---hinahinaさんに教えていただきました。
ブルーは「おたふくの渦潮」と呼ばれるアジサイです。
はなびら(本当はがく)が丸くてかわいい。
日曜日に挿し木をしました。
根付いてくれればいいなと思っています。
去年挿し木をしたヤマアジサイが今年1本だけ花をつけてくれました。

季節のいただきもの
メロンとさくらんぼです


ゆううつな季節ですが、考え方一つで気分転換できますね。