はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

昭和記念公園--日本庭園

2012年06月07日 | お出かけ
私たちは、こどもの森を後にして、日本庭園に向かいました。

途中、私の好きな素朴な景色がいっぱいでした。
黄色のきんけいギク、白のシャスターデイジー、ピンクのシロツメクサなどが、緑の草の中から顔を出しています。



自前の自転車で、練習している人もたくさんいました。


この人たちは、後ろから来ると、
「右側走りまーす!」
とか、
「真ん中、走りまーす!」
と声を掛けてきます。
ぼんやり走っていると、ビクッとします。

突然、携帯が鳴りました。
見ると息子からでした。
夜勤明けで帰ってくる息子には、
「出かけてくる。夕方には帰る予定。」
とメールを入れておきました。

息子は、
「どこに行ってんのよ。」
と言います。
「昭和記念公園に来ている」
と言うと、
「何でまたそんなところへ行っているの?」
というので、
「公園だもの、花を見たり、歩いたり・・・」
「何で、一人でそんなところへ行ってんの?」
と言うので、
「一人じゃないよ。お父さんと一緒。」
と言うと、
「そうか~、お父さん、仕事休みか。それなら良いけど。」
と言って、電話を切りました。
息子は、私が一人で遠出したと思ったようです。
さすがに、こんな遠方まで一人では来ませんよ。

ぼたんは、もう終わっていました。
残念!


あっ、京都の平安神宮みたい!
この景色で、そう思ったら、主人も同じ事を言ってました。




涼しげで良い感じです。




トンボがたくさん飛んでいました。
この時期に珍しい気がしました。

「交尾しているんじゃないか?」
と、そばにいたお年寄りたちが、大騒ぎ!

カラスもたくさん!


自転車に食べ物などを置きっぱなしにしないように、しきりにアナウンスがありました。
カラスが狙うそうです。

そして、
思いがけず、菖蒲を見ることができました。


まだ時期的に早いと思っていたのですが、結構咲いていました。




ハスの花も咲いていました。




つつじの花が素敵だと思いました。

意識的に置いたのか、自然にここへ落ちたのか?



「こんなに広い芝生が家の庭だったら良いね」
と話しました。
主人は、「3匹が思いっきり走れる」
と言い、私は
”孫たちが遊べる”と思いました。

平安神宮に似た景色を見て、6年前の今頃、京都から大阪に行ったことを思い出しました。
ユニバーサルスタジオジャパンにも行って、その後、ひなさんを初めとするブログ友たちに会いました。

色々懐かしいことを思い出させてくれた日本庭園でした。


最新の画像もっと見る