はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

昭和記念公園--こどもの森

2012年06月06日 | お出かけ
予報によると、そろそろ梅雨入りしそうなので、梅雨前の貴重な晴れ間にどこかへ出かけたいと思い、昭和記念公園へ行ってきました。
娘たちも誘うつもりでしたが、まめたろうのサッカーがあるというので、私たち夫婦で行きました。

てっきり9時開園と思って、出かけたら開園は9時半でした。
少し早く着いたので、チケット売り場付近で開園を待っていると、続々と人が来ます。
とにかくワンコ連れが多い!



私たちも本当は3匹を連れて出かけたいのですが、クマの足がよぼよぼしていて、長時間歩かせるのは無理なんです。
かと言って、クマだけ留守番させたら、うるさく騒ぐので、3匹は置いて出かけるようにしています。

4匹連れている人がいる!


と思い、「写真を撮らせてください」と近づくと、な、な、なんと、7匹連れでした。


開園の時間になると、犬連れの人は、みなドッグランやドッグカフェの方角へ向かっていきました。
私たちは、貸し自転車のコーナーへ行きました。
何せ東京ドーム40個分の広さがあるらしいので、とても歩いて全部を見るのは無理です。
自転車は3時間400円。
さまざまな種類の自転車があります。
公道ではないので、二人乗りもできます。
子供を後ろにも前にも乗せることができます。
私と主人は、普通のママチャリを借りました。
3時間という制限があるので、とにかく一番遠くまで自転車で行き、見学しながら戻ってこようということにしました。

気に入った景色の写真を撮ると、前を走っているおっさんが写りこんで来るので、参っちゃいます(笑)



子供の遊び場が多そうなので、次は孫たちを連れてくることを想定して、下見感覚で見て回りました。

ここは自由な発想で遊べるゾーンです。


何が隠れているのかな?


地底の泉
地底から水が湧いてきています。

この日は、水量が多すぎて、そばには行けませんでした。

虹のハンモック


子供たちのキャーキャー叫ぶ声が森の中に響き渡っていました。


雲の海


巨大なトランポリンです。




霧の森
霧が四方から湧いてきます。




こんなところからも・・・


時間帯によっては、こんな風になるらしい


まめが好きそうな山の数々
霧がたくさんになれば、ここでかくれんぼもできそうです。


ドラゴンの砂山


子供がワクワクしそうな遊び場がたくさん!
孫たちを連れて来たかったなぁと思いました。
この他、プールや水遊び場もあるらしいのですが、時間が足りなくなりそうだったので、そこへは行けませんでした。
暑い日は、水遊びが良さそうですね。

次回は、日本庭園の紹介です。


最新の画像もっと見る