はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

ひどいよ!宅急便!

2007年05月23日 | わたくしごと
昨日、ひなさんから、届け物がありました。
ひなさん製作のエプロン・バッグ・小物入れなどでした。

プラスチックの入れ物を開けると、プーンとポン酢の良い香り。
食べ物でも入っているのかな?と思って、ふたを開けると、何か変な感じ。
見るとビニールに入った瓶が2本ありました。
そして、ビックリ、1本の瓶がすっかり割れていました。
その割れた瓶の中身がこぼれ、その液体をひなさんが作ってくれたエプロンやバックが全部吸い取っていました。

とりあえず瓶を取り出して、布類はすぐに水につけました。

下手に洗ってもいけないと思い、とりあえずは何度も水洗いしました。
3~4回水を替えながら、押し洗いをしました。
それでも、まだ色が出ます。
ポン酢のにおいも消えません。



ひなさんに電話しました。
「ありがとう!」の言葉もそこそこに、事情を話して、
「とりあえず、宅急便に電話するから」
と、言って電話を切り、苦情の電話を入れました。
ひなさんからの荷物には、ちゃんと
ガラス・ビン・割れ物注意!
の大きな赤い貼紙がしてありました。
なので、そのことを言いました。
苦情センターから電話が入り、賠償のこともあるので、送り主と連絡を取って、とりあえず、品物は引き上げたいとのことでした。
ひなさんに「そういうことだけど、どうする?」と言うと、「引き上げてもらって!」とのことでした。
ひなさんが、
「100万円くらいもらおうか?」というので、笑いこけました。
「中身はグッチだと言っといて!」というので、また笑いました。
すると、ひなさんから、
「はーちゃんの笑い声は、キンキン耳に響くよ。」
と言われてしまいました。
私の声って甲高いですよ~

せっかくひなさんが、手作りの品物を送ってくれたのに残念でたまりません。
ひなさんは、「私の梱包の仕方も悪かった」と言っていましたが、他にも同じようにして送り、大丈夫だったとのこと。

品物を返す間際に気づいたのですが、プラスチックの箱までが、割れてました。
後で撮った写真を見ると、割れていたのがバッチリ写っていました。
箱の両端が割れていました。
証拠写真




普通に取り扱っても、こんな風に割れるってあり得ません。
よほど乱暴に扱ったと思うのです。
ちゃんと「割れ物注意!」の赤札が貼ってあるのに、ひどいよ!宅急便!
手作りの品物はお金で買えるものではないです。
せっかくのひなさんの気持ちを思うと、悲しくなりました。
こんな結果になってしまって、残念です。

余談ですが、ひなさんって、本当におもしろい!
私の携帯に電話をくれたらしいのですが、全然気づかず、ひなさんのメッセージが留守番電話に入っていました。
「もし、もーし!
ひなさんでーす。
はーちゃん?
おーい!
留守番電話かよ~

それじゃ、今から歌、歌うで~
・・・引き上げに一票!」

そいうえば、私が以前「留守番電話が苦手」という記事を書いたとき、ひなさんは、”留守番電話大好き」とコメントをくれていたのを思い出しました。
”相手が留守電の時、必ず入れます。
兄弟の家の場合は歌を歌います”
私にも本当に歌、歌ってくれれば良かったのに

楽しい人だなぁと改めて思いました。
今日は、お友達に会うためにお留守のようなので、鬼のいない間に暴露です


最新の画像もっと見る