昨日は、横浜・F・マリノス対鹿島アントラーズ戦に行くことになっていました。今季初めてのスタジアム観戦です。主人がだいぶ前から、「行こう!行こう!」と言っていたので、昨日は朝から出かけるつもりで、早めに掃除を済ませて、買い物も済ませるつもりでいました。
でも、主人が、「せっかく横浜に行くんだし、どこかでお昼を食べよう。」と言い、そのために家を10時前に出るというので、買い物をする時間はないなと思いました。
掃除を終えて、出かける準備を済ませたころ、主人がのっそりやってきて、「腰が痛くて歩けそうにないから、今日は止めよう」と言います。
実は、主人は1週間くらい前から腰が痛いとよく言っていました。腰が痛み始めたのは、4~5年くらい前からで、近くの整形外科へ行ったり、総合病院の中にある整形外科を受診したりしていたのですが、どこへ行っても年相応の骨の変形はあるけれど、これと言って痛みを特定できるものはないと言われていました。痛み止めを処方されて、まじめに飲んでいたのですが、完全に痛みが取れるという事はありませんでした。でも、痛みがずっとあるわけではなく、何かの折に突然痛みが来るらしい。主人の痛みは、腰からお尻、そして太ももの裏側から足の先にしびれのようなものが走るらしい。いわゆる坐骨神経痛かなと思います。でも、病院では、特に坐骨神経痛という診断はなく、ちょっとした動きで骨のどこかが神経に触るのだろうという事だったそうです。
この数年の間、たまに痛いという事はありましたが、痛みが長続きすることはなく済んでいたのですが、一週間くらい前から、痛む時間が長くなってきたようです。そして、今までは不思議と仕事の時は痛みが来なかったらしいのですが、今回は仕事中に痛みだして、動けなくなったりしているので、仕事を休むわけにもいかず、早くなんとかしないといけないというので、ネットで整体、特に腰を重点的に治療するような整体を探して、予約を入れました。
なので、私は昨日のサッカーも「腰が痛いんだから、安静にしていた方が良いんじゃないの?」と言っていたのですが、主人は「いつも痛むわけじゃないし、せっかく楽しみにしていたサッカーだから行きたい」と言うので、私も「本人が大丈夫だと言うなら」と思っていたのですが、出かける直前になって痛み出したようです。
主人は、申し訳なさそうに「ごめんね。ごめんね」と言っていましたが、私は、最初から行かない方がいいと思っていたので、休める時にゆっくりした方が良いと思いました。
試合は1時から。ネットで試合の途中経過を見ていたのですが、前半に鹿島に得点されていたので、「やっぱり、負け試合か~。行かなくて良かった」と思ったのですが、後半逆転して、2-1でマリノスが勝ったようです。結果を知り、スタジアムへ行っていたら、大興奮だったなぁと思いました。
主人も思うように動けなくて、気が滅入っているようです。痛むのも辛いでしょうが、仕事ができなくなったら困るというのもあります。
今日の午後、整体の予約ができたので、それで少しは楽になってくれれば良いなと思っています。私は、太りすぎなんじゃないかと思うんですよね。
我が家は、はなの事から始まり、主人の腰の痛みが急に出てきて、なんだかちっとも良いことがないなぁと思います。
厄年か?と思いましたが、私たち夫婦のように高齢になると、厄年もないようです。
ただ一つ救いなのは、私の五十肩がだいぶ楽になってきたことです。まだ痛みはありますが、以前ほどの痛みはなく、家事をするくらいなら支障がなくなってきたことが良かったなと思っています。
テレビを見ていると、何事も「平成最後」と言う言葉がついていますが、我が家の問題は、平成最後という訳には行かず、令和に持ち越しになりそうです。
我が家も整形外科に随分お世話になりましたが、痛み止やら何やらで他が不調になって
色々調べた結果❗️
信頼出来る方に教えて頂いた整体師さんに毎日毎日通って、やっと2人で散歩が出来るまでになりました。
出先で歩けなくなった事もあったんですよ。
おまじないのつもりでグルコサミンアクティブも飲ませています(^^;
試合はまた行けるし、はなちゃんも早期に分かったし、良い方向に考えてね😉
年齢的なものかなぁ~と思っています。
寒い季節にはコルセットを巻いてましが
今は腰痛も緩やかになってきてるようです。
何でも痛みは辛いですよね。
どうぞ、無理のないようにお大事になさってくださいね。
整体、鍼灸、整形外科とあれこれやりましたが、一時的には軽減するものの、痛みから運動不足、そして肥満と悪循環で可哀そうですが、今後も付き合っていくしかないようです。
>私の五十肩がだいぶ楽になってきたことです
はーちゃんの痛みが軽くなったのは良かったですね!
お二人ともお大事に!!
おはようございます。
腰痛は辛いですね。
私も仕事をしている時はずっと立ち仕事で、腰痛もちで苦労しました。
仕事をリタイヤしてから、歩くようになって不思議と腰痛に悩まされることはなくなりました。そのため、今も頑張って歩いています。
お大事にしてください。
昨日整体へ行って、少し楽なったと言って
帰ってきましたが、夕方になったら、
また痛みが出てきたようです。
少し通ってみると言っていました。
ソフィママさんのご主人もずいぶん大変そうですが、
楽になって良かったですね。
こういうのは、現代医学ではだめなんでしょうかね?
完治は無理でも、もう少し楽になってほしいなと思います。
やっぱり、痛みは辛いですよね。
たぶん、多くの方が経験しているんだと思います。
整体である程度楽になってくれると良いなと思います。
まだ一回行っただけなので、今後に期待しています。
でも、花おじは、長年の腰痛から解放されたんですよね。
奥様は、その運動はダメなのかな?
もっとも、痛むときは、ストレッチも控えた方が
良いらしいですね。
何でも個人差があるので、同じようには
ならないのかもしれませんね。
でも、ただ立っているだけではなく、
歩いたり走ったりしているようです。
結構、運動になっているようで、
「健康になってお金をもらって良い仕事だ」
と言っていたのですが、それすらできなくなりそうで、ショックを受けてます。
定年前は、座り仕事だったので、
今頃になって、それが触ったのかもしれません。
整体で楽になってくれると良いなと思っています。