はーちゃんの気晴らし日記

気ままに 楽しく 書きくけこっこ!

はなの服

2017年11月14日 | 出来事
季節が進み、去年まで着ていたはなの服が、だいぶくたびれてきているので、新しいものを求めて近くのホームセンターで探しましたが、なかなか私が気に入ったものがありません。
冬物の犬の服って、フードがついたものが多く、室内で着るのに、フードは邪魔だと私はいつも思います。

はなに服を着せるのは、私自身の満足のためではなく、はなが寒がりなことと、抜け毛が多いためです。

それで、ネットで犬の服を探してみました。
すると、手ごろなものがいろいろ見つかりました。

クリックしてみると、Amaz□nに入っているお店のようです。
値段を見ると、かなり安い。
これから着るのによさそうな生地で、デザインも可愛くて、299円で送料無料と書かれています。
目を疑いましたが、他にもその値段でいろいろな服が出ていたので、間違いなさそうです。
ただ、マーケットプレイスと言って、Amaz□nそのものが販売するのではなく、出品者が販売するものでした。
大丈夫かな?
と、思いましたが、評価の星も多くついているし、レビューも色々書かれていました。
しかも、良いコメントばかりではなく、ダメ出しのコメントもあったので、自作自演ではないだろうと思いました。
それで、それを買うことにしました。
もう少し見ていると、またAmaz□nのマーケットプレイスの別の店のものが見つかりました。
それは、450円でしたが、それでも安いと思いました。
しかも、それも送料無料です。
実際、ホームセンターを見ても、千円以下のものなどありません。
そんな金額なのに送料無料ということは、メール便のようなもので送ってくるんだろうと思いました。
それで、その2つの服を買うことにして、ついでに、いつも買っているお茶も購入しました。
そのお茶は、何回か買っているので、送料無料で、メール便で配達されます。

そんなわけで、3つの店から同時に犬の服とお茶を買いました。
購入するとすぐに3つの店からメールが入り、早速「発送済」の連絡がありました。

それから3日後にお茶が届きました。
メール便なので、多少の時間がかかるのは仕方ないので、そのうち犬の服も届くだろうと思いましたが、お茶が届いてから、翌日も翌々日も犬の服は届きません。

心配になって、自分の注文履歴を見てみました。
すると、びっくり。
私が頼んだ店は、日本の店ではなく、品物は中国から送られてくるということでした。
ショックでした。
また、詐欺に遭ったかもしれないと思いました。

片方は、450円、もう片方は299円で、中国から送られてきて送料無料だなんてありえないと思いました。
Amaz□nにそのお店のことを問い合わせようと思いましたが、注文履歴には12日到着と書かれていました。
問い合わせても、12日まで待ってみるように言われるかもしれないと思いました。
日にちがだいぶあるので、もう少し待ってみようと思いました。

すると、8日に450円の店から荷物が届きました。
届いたものの半信半疑でした。
荷物の封を開けるのもドキドキしました。
というのも、以前、ネット詐欺に遭った時、ドッグフードを頼んだのに、安物のシャツが送られてきたことがあったからです。
何かあった時のために、送り主の部分を破かないように慎重に封を開けました。

すると、ちゃんと頼んだものが入っていました。


これは、夏物の服なので、来年の夏に着せるつもりで買いました。

2つの服を2つのお店で買い、片方が届いたので、もうじきもう一つの服も届くだろうと思いました。
でも、いつまで経っても299円の服は届きません。
やっぱり、詐欺に遭ってしまったと思いました。

落ち込む私に、主人は、
「12日に届くと書いてあるんだから、もう少し待ってみたら?」
と、言います。
それからは、なんとなく、落ち着かなくて、眠れない日が続きました。
同じ日に同じ中国から発送済と書かれていて、片方はとっくに着いているのに、もう片方はまだです。

毎日、毎日注文履歴を見ては、途中経過を見ていました。
でも、追跡はできないと書かれています。
11日ごろだったと思います。
いつものように注文履歴を見たところ、この日は、追跡番号が出ていました。

急いで、その番号で検索してみました。
すると、荷物は、近くの郵便局に届いていて、13日に配達されると書かれていました。
ちょっと安心しました。
そして、昨日13日、郵便屋さんが持ってきてくれました。
それが、これです。



はなは「おすわり」をさせると、
カメラを追ってしまって、
うまく撮れませんでした。


生地もしっかりしていて、縫製もきちんとしています。
写真に出ていた通りのものでした。
はなに似合うと思いました。

これが299円で送料無料だなんて、どんなからくりなんだろうと思いました。
別の店でピンクの夏服が450円だったのは、送り方の差だったのかもしれないと思います。
というのは、450円の服は、書留でしたが、299円の服は、ポストに入れるだけのものでした。

それにしても、安すぎます。
もしかしたら、販売が目的ではなくて、個人情報の収集が目的なのではないだろうかと思ったりしています。
でも、そんな風に疑っていたら、ネット販売は、すべてメールアドレスと名前と住所と電話番号を記入するものなので、個人情報は相手に知らせることになります。
疑っていたらキリがないかな?と思いつつ、安くて満足の行くものが届いた割に複雑な気持ちになっています。


最新の画像もっと見る