関東地方は、例年なら、今頃は、梅雨明けしている時期です。
それなのに、そんな頃になって、梅雨らしい日が続いています。
昨日と一昨日は朝から雨。
そんな雨の中、ツブは、サッカーの合宿でしたが、どんな合宿だったんだろうと思っています。
その間、まめは、私の家に泊まっていました。
孫たちの中で、私の家に泊まりたがるのは、まめだけです。
ツブもミニも「泊まりたい」と言う事はありませんが、まめは事あるごとに「泊まりたい」と言います。
特に何をしてやるわけでもないので、私の家に泊まることで、何が楽しいのかわかりませんが、自分一人で自由にできる解放感があるのかなぁと思ったりします。
今朝は、やっと雨が止んで、私も三日ぶりにウォーキングをしました。
私のウォーキングコースには、草野球のグラウンドがあります。
夏休みに入って、野球の大会があるのか、たくさんの野球少年たちがグラウンドに集まっていました。
たぶん、中学生くらいかなと思われる子供たちでした。
グラウンドの横を歩いていると、前から一人の男の子が歩いてきました。
背が高く、体格の良い子で、ちょっと早稲田実業の清宮選手みたいな感じの子供でした。
もう少しで私とすれ違うかなという時に、その子はピタッと立ち止まり、さっと帽子を取って、
「おはようございます!」
と大きな声で頭を下げました。
その一連の動作は、ピタッ、ピタッと正確に決まっていました。
びっくりしました。
私の後ろに誰かいるのかな?と思いましたが、そうではなくて、その挨拶は、私にしたようです。
あまりに突然の事で、私は言葉を返すことができず、笑って会釈をしてすれ違いました。
すると、その次に二人組の野球少年とすれ違いそうになりました。
その二人組も、最初の子と同じように二人並んで立ち止まり、帽子を取って
「おはようございます!」
と言いました。
私は、最初の子と同じように笑って会釈をしました。
私も「おはようございます」と言えばよかったのですが、何だか驚いてしまって、言葉が出ませんでした。
その後ろから、監督かコーチと思われる男性とすれ違いましたが、その人は、特に何もなく黙って通り過ぎて行きました。
同じチームの人かどうかはわかりませんが、子供たちとの違いを感じました。
ウォーキングの途中、ウォーキングの人や犬の散歩の人など様々な人とすれ違いますが、ジョギングですれ違う人以外は、私は必ず挨拶するようにしています。
「おはようございます」と声を出す人もいますが、黙って会釈をするだけの人もいます。
それは、なんとなく相手の雰囲気に寄って変わります。
そういえば、毎朝、ランニングをしている中学生の女の子に会うことがあります。
私は、起きる時間によってウォーキングに出る時間が異なるので、その子に会うときと会わない時があります。
長い髪の女の子で、見るからに寝起きのまま走っているんだろうと思われるような女の子です。
背が小さいので、まだ小学生のようにも見えますが、中学のジャージを着ているので、中学生とわかるような可愛い女の子です。
初めて会った日に、すれ違いざまに「おはようございます」と言われました。
私は、慌てて「おはようございます」と返しました。
その日以来、その女の子は、私を見かけると、かなり遠くにいても挨拶をしてくれます。
「今の若い人は・・」と言いますが、大人より若い人の方が、きちんと挨拶をするもんだなと思っています。
それなのに、そんな頃になって、梅雨らしい日が続いています。
昨日と一昨日は朝から雨。
そんな雨の中、ツブは、サッカーの合宿でしたが、どんな合宿だったんだろうと思っています。
その間、まめは、私の家に泊まっていました。
孫たちの中で、私の家に泊まりたがるのは、まめだけです。
ツブもミニも「泊まりたい」と言う事はありませんが、まめは事あるごとに「泊まりたい」と言います。
特に何をしてやるわけでもないので、私の家に泊まることで、何が楽しいのかわかりませんが、自分一人で自由にできる解放感があるのかなぁと思ったりします。
今朝は、やっと雨が止んで、私も三日ぶりにウォーキングをしました。
私のウォーキングコースには、草野球のグラウンドがあります。
夏休みに入って、野球の大会があるのか、たくさんの野球少年たちがグラウンドに集まっていました。
たぶん、中学生くらいかなと思われる子供たちでした。
グラウンドの横を歩いていると、前から一人の男の子が歩いてきました。
背が高く、体格の良い子で、ちょっと早稲田実業の清宮選手みたいな感じの子供でした。
もう少しで私とすれ違うかなという時に、その子はピタッと立ち止まり、さっと帽子を取って、
「おはようございます!」
と大きな声で頭を下げました。
その一連の動作は、ピタッ、ピタッと正確に決まっていました。
びっくりしました。
私の後ろに誰かいるのかな?と思いましたが、そうではなくて、その挨拶は、私にしたようです。
あまりに突然の事で、私は言葉を返すことができず、笑って会釈をしてすれ違いました。
すると、その次に二人組の野球少年とすれ違いそうになりました。
その二人組も、最初の子と同じように二人並んで立ち止まり、帽子を取って
「おはようございます!」
と言いました。
私は、最初の子と同じように笑って会釈をしました。
私も「おはようございます」と言えばよかったのですが、何だか驚いてしまって、言葉が出ませんでした。
その後ろから、監督かコーチと思われる男性とすれ違いましたが、その人は、特に何もなく黙って通り過ぎて行きました。
同じチームの人かどうかはわかりませんが、子供たちとの違いを感じました。
ウォーキングの途中、ウォーキングの人や犬の散歩の人など様々な人とすれ違いますが、ジョギングですれ違う人以外は、私は必ず挨拶するようにしています。
「おはようございます」と声を出す人もいますが、黙って会釈をするだけの人もいます。
それは、なんとなく相手の雰囲気に寄って変わります。
そういえば、毎朝、ランニングをしている中学生の女の子に会うことがあります。
私は、起きる時間によってウォーキングに出る時間が異なるので、その子に会うときと会わない時があります。
長い髪の女の子で、見るからに寝起きのまま走っているんだろうと思われるような女の子です。
背が小さいので、まだ小学生のようにも見えますが、中学のジャージを着ているので、中学生とわかるような可愛い女の子です。
初めて会った日に、すれ違いざまに「おはようございます」と言われました。
私は、慌てて「おはようございます」と返しました。
その日以来、その女の子は、私を見かけると、かなり遠くにいても挨拶をしてくれます。
「今の若い人は・・」と言いますが、大人より若い人の方が、きちんと挨拶をするもんだなと思っています。