![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/8e/6f9420a03789741b0578e0b047ae1539.jpg)
今日から四月。
早いもので、あっという間に1年の4分の1が過ぎてしまいました。
四月一日ということで、朝からテレビのエイプリルフール企画に騙されてばかりの私のです。
昨日は、カメラを持って買い物へ行きました。
天気予報によると、お天気が良いのは、昨日まで。
今日からは、連日、曇りや雨の日が続くらしく、桜を見るのは、昨日しかないと思いました。
お天気は良いのですが、風が強く、冷たく感じました。
自転車で出かけるには、かなりの強風できつかったのですが、桜の命は短く、この日を逃すと、後がないだろうと思いました。
家のすぐ近くの土手の桜と野球のグラウンドの桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/4f8bdefdda39950cd1cc6d8e7318af2b.jpg)
一部、蕾が見られ、8分~9分咲きというところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/4b9e1a0af796e2b7e6696884895efea5.jpg)
お寺の境内の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/83a32e4f5a936a4c1f339078211b8586.jpg)
今年は、ずいぶん枝を刈ったようで、桜も寂しかった。
でも、何年かに一度は、こういう年もあるので、また数年後には、今まで通り見事な桜が見られると思います。
息子と娘の出身中学の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/0901b67b3d889ba0a69baae9dcf7084b.jpg)
4年後には、まめたろうが通うことになるんだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/014825082618dd6dd71e372d6a163d59.jpg)
田んぼの中にポツンとある神社の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/966480b8cd42c0433cbe533720a6bcb8.jpg)
遠くに見えるのが中学校の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/35b5aff313616e4598f4088bbf3d76df.jpg)
右端の建物が体育館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/49640fe3799f1de6d80d2c601168d796.jpg)
いつも行くスーパーのそばに一本だけある桜の大木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/aeca2748fedffd5f8b981e82de6730ae.jpg)
この桜の木は、同じ木なのに、下の方は八分咲きくらいで上の方は、まだほとんどがつぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/60189550b8fdef75d7c25f75a58ccb0e.jpg)
自転車を止めておくと、強風のために倒れそうになり、慌てて止める向きを変えました。
それほど強い風でしたが、まだ咲き始めのため、桜の花たちはしっかり枝についたまま、散ることはありませんでした。
予報どおり、今日は朝からポツポツと雨が落ちてきています。
やはり、昨日がお花見日和だったように思います。
早いもので、あっという間に1年の4分の1が過ぎてしまいました。
四月一日ということで、朝からテレビのエイプリルフール企画に騙されてばかりの私のです。
****************************
昨日は、カメラを持って買い物へ行きました。
天気予報によると、お天気が良いのは、昨日まで。
今日からは、連日、曇りや雨の日が続くらしく、桜を見るのは、昨日しかないと思いました。
お天気は良いのですが、風が強く、冷たく感じました。
自転車で出かけるには、かなりの強風できつかったのですが、桜の命は短く、この日を逃すと、後がないだろうと思いました。
家のすぐ近くの土手の桜と野球のグラウンドの桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/4f8bdefdda39950cd1cc6d8e7318af2b.jpg)
一部、蕾が見られ、8分~9分咲きというところでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/4b9e1a0af796e2b7e6696884895efea5.jpg)
お寺の境内の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/83a32e4f5a936a4c1f339078211b8586.jpg)
今年は、ずいぶん枝を刈ったようで、桜も寂しかった。
でも、何年かに一度は、こういう年もあるので、また数年後には、今まで通り見事な桜が見られると思います。
息子と娘の出身中学の桜です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b2/0901b67b3d889ba0a69baae9dcf7084b.jpg)
4年後には、まめたろうが通うことになるんだろうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/90/014825082618dd6dd71e372d6a163d59.jpg)
田んぼの中にポツンとある神社の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e6/966480b8cd42c0433cbe533720a6bcb8.jpg)
遠くに見えるのが中学校の桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/fe/35b5aff313616e4598f4088bbf3d76df.jpg)
右端の建物が体育館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/95/49640fe3799f1de6d80d2c601168d796.jpg)
いつも行くスーパーのそばに一本だけある桜の大木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/12/aeca2748fedffd5f8b981e82de6730ae.jpg)
この桜の木は、同じ木なのに、下の方は八分咲きくらいで上の方は、まだほとんどがつぼみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/3b/60189550b8fdef75d7c25f75a58ccb0e.jpg)
自転車を止めておくと、強風のために倒れそうになり、慌てて止める向きを変えました。
それほど強い風でしたが、まだ咲き始めのため、桜の花たちはしっかり枝についたまま、散ることはありませんでした。
予報どおり、今日は朝からポツポツと雨が落ちてきています。
やはり、昨日がお花見日和だったように思います。