5月3日は、日産スタジアムへ行ってきました。
神奈川ダービー、『横浜マリノスVS川崎フロンターレ』でした。
まめたろうもしっかりマリノスのユニフォーム(?)を着て出かけました。

すっごいヨダレ!

パパのお母さんに買ってもらいました。
パパのお母さんは「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌うので、
何と呼んだらよいか・・・
試合が始まるまでは、
楽しそうにしていたのですが、

試合が始まり、
あちこちで歓声が上がると、
怖くなってきたようです。

ママにしがみついて、半べそ状態。
まめは、何回かスタジアムに行っているのですが、最近は、いろいろなことがわかるようになり、怖さを感じるようになったようです。
娘にしがみついたまま離れず、席に着くと泣き出すので、娘は試合の間じゅう席にいられませんでした。
後半、かなり押され気味で危ない場面もありましたが、2-1でマリノスが勝ちました。
以前は、娘達夫婦の先輩である箕輪選手のいる川崎フロンターレを応援していたのですが、今は、マリノスの応援です。
そして、この日のマリノスの2得点が、箕輪選手からのものというのも複雑かつ皮肉なものでした。

テレビ中継があったらしく、やっさんが、私たちを探してくれたらしいのですが、映っていなかったとか。
美人一家なのに、目立たなかったかな~(笑)
去年から、スタジアムに行っても、応援するマリノスが勝った事が一度もなかったので、今回の勝ちはうれしかったです。
今年に入ってサッカー観戦は二度目です。
前回は、横浜ダービーでした。
『横浜マリノス対横浜FC』で、三ツ沢球場でした。
ブログをお休み中のことでしたが、この試合は、私にとっては、懐かしいものでした。

私が初めてサッカーの試合を見に行ったのは10年くらい前のことです。
その試合が、『横浜マリノス対横浜フリューゲルス』。
当時の私はサッカーにはほとんど興味がなく、主人の会社の人に招待されて行ったのがこの試合でした。
場所は同じく三ツ沢。
狭いスタジアムなだけに、選手の叫ぶ声もよく聞こえて迫力満点でした。
招待してくれた人がマリノスファンだったので、席も当然マリノス側。
私たちも自然とマリノスを応援しました。
私はそのとき、会社の健康診断で、胃の再検査の通知が来ていました。
詳しく聞いてみるとガンの疑いがあるとのこと。
かかりつけの医師に、そのことを話すと、
「今の胃がんは98%は治るから大丈夫だよ。」
と言われましたが、それでも、嫌な気分でした。
胃カメラの予約をしたものの、もしものことを考えて憂鬱な日々を送っていました。
そして、その日は、午前中胃カメラを飲み、午後からはサッカー観戦という変なスケジュールになっていました。
ドキドキの胃カメラの結果は、特に何も問題は無く、すっきり、晴れ晴れした気分でサッカーへ行ったのを覚えています。
そんな思い出のサッカー初観戦でした。
横浜FCと言えば、消滅した横浜フリューゲルスの現在のチームです。
今期J1に昇格して、数年ぶりに横浜ダービーが実現しました。
初めてサッカーを見に行ったときと同じ会場で同じチームの対戦で、その時の私はかなり興奮しました。
思い入れと思い出の詰まった試合でした。
何度観ても、未だにサッカーは詳しくない私ですが、スタジアムで観る試合は、一味違うものです。
みなさんも、一度行ってみてはいかがですか?
神奈川ダービー、『横浜マリノスVS川崎フロンターレ』でした。
まめたろうもしっかりマリノスのユニフォーム(?)を着て出かけました。

すっごいヨダレ!

パパのお母さんに買ってもらいました。
パパのお母さんは「おばあちゃん」と呼ばれるのを嫌うので、
何と呼んだらよいか・・・

試合が始まるまでは、
楽しそうにしていたのですが、

試合が始まり、
あちこちで歓声が上がると、
怖くなってきたようです。

ママにしがみついて、半べそ状態。
まめは、何回かスタジアムに行っているのですが、最近は、いろいろなことがわかるようになり、怖さを感じるようになったようです。
娘にしがみついたまま離れず、席に着くと泣き出すので、娘は試合の間じゅう席にいられませんでした。
後半、かなり押され気味で危ない場面もありましたが、2-1でマリノスが勝ちました。
以前は、娘達夫婦の先輩である箕輪選手のいる川崎フロンターレを応援していたのですが、今は、マリノスの応援です。
そして、この日のマリノスの2得点が、箕輪選手からのものというのも複雑かつ皮肉なものでした。

テレビ中継があったらしく、やっさんが、私たちを探してくれたらしいのですが、映っていなかったとか。
美人一家なのに、目立たなかったかな~(笑)
去年から、スタジアムに行っても、応援するマリノスが勝った事が一度もなかったので、今回の勝ちはうれしかったです。
今年に入ってサッカー観戦は二度目です。
前回は、横浜ダービーでした。
『横浜マリノス対横浜FC』で、三ツ沢球場でした。
ブログをお休み中のことでしたが、この試合は、私にとっては、懐かしいものでした。

私が初めてサッカーの試合を見に行ったのは10年くらい前のことです。
その試合が、『横浜マリノス対横浜フリューゲルス』。
当時の私はサッカーにはほとんど興味がなく、主人の会社の人に招待されて行ったのがこの試合でした。
場所は同じく三ツ沢。
狭いスタジアムなだけに、選手の叫ぶ声もよく聞こえて迫力満点でした。
招待してくれた人がマリノスファンだったので、席も当然マリノス側。
私たちも自然とマリノスを応援しました。
私はそのとき、会社の健康診断で、胃の再検査の通知が来ていました。
詳しく聞いてみるとガンの疑いがあるとのこと。
かかりつけの医師に、そのことを話すと、
「今の胃がんは98%は治るから大丈夫だよ。」
と言われましたが、それでも、嫌な気分でした。
胃カメラの予約をしたものの、もしものことを考えて憂鬱な日々を送っていました。
そして、その日は、午前中胃カメラを飲み、午後からはサッカー観戦という変なスケジュールになっていました。
ドキドキの胃カメラの結果は、特に何も問題は無く、すっきり、晴れ晴れした気分でサッカーへ行ったのを覚えています。
そんな思い出のサッカー初観戦でした。
横浜FCと言えば、消滅した横浜フリューゲルスの現在のチームです。
今期J1に昇格して、数年ぶりに横浜ダービーが実現しました。
初めてサッカーを見に行ったときと同じ会場で同じチームの対戦で、その時の私はかなり興奮しました。
思い入れと思い出の詰まった試合でした。
何度観ても、未だにサッカーは詳しくない私ですが、スタジアムで観る試合は、一味違うものです。
みなさんも、一度行ってみてはいかがですか?