![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/cd07b24ed903659989532af7e273a161.jpg)
写真の整理がなかなかできなくて、今日になってしまいましたが、連休の30日、私たちは娘一家も誘って、富士五湖めぐりをする予定で出かけました。
写真がたくさんあるので、何日間かに分けて記事にしたいと思っています。
富士五湖めぐりと言っても、河口湖と山中湖は何度も見ているので、行ったことのない本栖湖、精進湖、西湖をメインに出かけました。
目的の最初は本栖湖近辺の芝桜です。
早めに着いたので、まだ人出はそれほどではありませんでした。
近づくにつれ、富士山が目の前に現れ、娘は
「こんなに間近に富士山が現れて、何だかドキドキしちゃった。」
と言います。
その富士山は雪を被り、まるで墨絵か、版画のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/dc7e3b203ea7972d223f42bcb081ecb1.jpg)
まめパパは
「葛飾北斎の富士山みたいだ!」
と言っていました。
本栖湖付近の芝桜は、まだ3分咲き程度でした。
がっかりでした。
とりあえず、全体の感じを見晴台から見てみることにしました。
まめたろうは、さっさと先に行ってしまいます。
台の上から
「ババー!こっちだよ!」
と手を振ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/d31aea8f931e3aab4032f753b89597de.jpg)
見晴台から見た風景です。
やはり開花はまだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/172038b2ba2af808101580ba839d226b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/dd62a5f73b570f85c56b0a109f238e73.jpg)
ツブはベビーカーに乗ったまま、何度誘っても上ってこようとしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/c115d64a758b3a7a76fc6ef839b6e14c.jpg)
仕方なしにパパがベビーカーごと抱えて上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/f3560ab7b53d0ccc17193a7b5f2c3e67.jpg)
このご機嫌な顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/849b293826971657cd35c860f50af083.jpg)
上から見たところ、竜神池の近くの芝桜がずいぶん咲いていそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/58923cd9e2a86a68b088f63747bd4cf5.jpg)
まるで雪が積もっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/d287ee800eb44cf1f102e78460e68ec1.jpg)
途中で木登りに最適な木があり、まめは楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/0576987720a7dd51c64337d9a312e4ed.jpg)
まめにとっては、富士山や芝桜より、この木登りの方がずっと楽しかったようです。
富士山と池と芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/cd07b24ed903659989532af7e273a161.jpg)
芝桜はあちこちにありますが、他では見られない3点セットだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/4fefc78f9600850f3e285ff88aebb55a.jpg)
池に写っているのも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/daa04a5b975129f55ea1a3dfb566907c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/ea7e9a34fc52bb419c36cf48afe436c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/49295bd42dc50d5e401ccf9d69a2c4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/0f3078a10e347760bc50032123bd2a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/3f76740f6541bce12a588645564361f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/ac8b801d291107d3a06098fe4a7b76c2.jpg)
お天気も芝桜の開花もイマイチでしたが、私的には、満足でした。
写真だと富士山がボケてしまっていますが、肉眼ではもっとくっきり見えました。
その後、私たちは、西湖の近くの氷穴へ向かいました。
写真がたくさんあるので、何日間かに分けて記事にしたいと思っています。
富士五湖めぐりと言っても、河口湖と山中湖は何度も見ているので、行ったことのない本栖湖、精進湖、西湖をメインに出かけました。
目的の最初は本栖湖近辺の芝桜です。
早めに着いたので、まだ人出はそれほどではありませんでした。
近づくにつれ、富士山が目の前に現れ、娘は
「こんなに間近に富士山が現れて、何だかドキドキしちゃった。」
と言います。
その富士山は雪を被り、まるで墨絵か、版画のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d4/dc7e3b203ea7972d223f42bcb081ecb1.jpg)
まめパパは
「葛飾北斎の富士山みたいだ!」
と言っていました。
本栖湖付近の芝桜は、まだ3分咲き程度でした。
がっかりでした。
入り口付近です。
ほとんど咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/3f3a1cc1af54f9e729c9070d9ce4e0a3.jpg)
ほとんど咲いていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/da/3f3a1cc1af54f9e729c9070d9ce4e0a3.jpg)
とりあえず、全体の感じを見晴台から見てみることにしました。
まめたろうは、さっさと先に行ってしまいます。
台の上から
「ババー!こっちだよ!」
と手を振ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/6e/d31aea8f931e3aab4032f753b89597de.jpg)
見晴台から見た風景です。
やはり開花はまだまだのようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/11/172038b2ba2af808101580ba839d226b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7d/dd62a5f73b570f85c56b0a109f238e73.jpg)
ツブはベビーカーに乗ったまま、何度誘っても上ってこようとしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e7/c115d64a758b3a7a76fc6ef839b6e14c.jpg)
仕方なしにパパがベビーカーごと抱えて上りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/f3/f3560ab7b53d0ccc17193a7b5f2c3e67.jpg)
このご機嫌な顔。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/849b293826971657cd35c860f50af083.jpg)
上から見たところ、竜神池の近くの芝桜がずいぶん咲いていそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d2/58923cd9e2a86a68b088f63747bd4cf5.jpg)
まるで雪が積もっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/df/d287ee800eb44cf1f102e78460e68ec1.jpg)
途中で木登りに最適な木があり、まめは楽しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/cf/0576987720a7dd51c64337d9a312e4ed.jpg)
まめにとっては、富士山や芝桜より、この木登りの方がずっと楽しかったようです。
富士山と池と芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/22/cd07b24ed903659989532af7e273a161.jpg)
芝桜はあちこちにありますが、他では見られない3点セットだと思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b7/4fefc78f9600850f3e285ff88aebb55a.jpg)
池に写っているのも素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/daa04a5b975129f55ea1a3dfb566907c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2d/ea7e9a34fc52bb419c36cf48afe436c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/dc/49295bd42dc50d5e401ccf9d69a2c4d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/0f3078a10e347760bc50032123bd2a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/9e/3f76740f6541bce12a588645564361f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/ac8b801d291107d3a06098fe4a7b76c2.jpg)
お天気も芝桜の開花もイマイチでしたが、私的には、満足でした。
写真だと富士山がボケてしまっていますが、肉眼ではもっとくっきり見えました。
その後、私たちは、西湖の近くの氷穴へ向かいました。